ロシアのインディーデベロッパー”Bitbox”が現在開発中のMMORPG「Life is Feudal」のプロモーションビデオが公開された。
Life is Feudalは、サンドボックス型のゲームプレイとハードコアなPvPを売りにしており、サンドボックスの要素では建物を立てたり穴を掘ったり100%のテラフォーミングが出来ると謳われている。
PvPはFull Loot。死亡時にはアイテム等を全て持っていかれるということだ。戦闘はノンターゲッティング方式で、食事、スタミナ、健康などが戦闘に影響したり、攻撃された部位によって異なる効果があったりとリアル志向。
キャラクターレベルは存在せず、スキルごとにレベルが存在し、そのスキルを使うことでスキルレベルが上昇するようだ。
また、本作の世界は100%シームレスで移動によるロードは一切無く、マップの広さは450平方キロメートルとのこと。βテストは2014年の第二四半期を目標にしているとのこと。また、寄付金の募集は現在は行っていないが、今後何らかの動きがあると見られている。
コメント