東京ゲームショウのスクウェア・エニックスステージライブで「ファイナルファンタジーXV」の実機プレイが披露された
ステージイベントでは天候変化の様子や都市の様子、キャラクターなどが自由にカメラを動かしながら紹介され、その後モンスターとの戦闘も披露された
FF15では雨によってキャラクターの服や髪が濡れる表現や、地面の段差や傾きによって水たまりができるといった表現があるという。
田畑ディレクターによると、ファイナルファンタジーXVのフィールドはオープンワールドになっているとのことで、トレーラーでは自動車で移動していたが、徒歩でも移動することが可能であるという。
プレイヤーが自動車を運転することも可能だが、目的地を指定して仲間に運転させることもできるそうだ。
戦闘システムについては割愛されていたが、ボタン押しっぱなしで防御を続けることができるようで、ノクティスが攻撃をひたすら避けるという動きをしていた。
近くにいる他のキャラクターとの連携は自動的に行われるようだ
体験版はダウンロードコードがファイナルファンタジー零式HDに同梱されるとのことで、同日か零式HD発売日付近で公開されるという
体験版のボリュームはストーリーだけをプレイした場合は1時間程度。寄り道などをすれば3時間程度遊べるとのこと
ダンジョンも入れるかもしれないと発言していた
今回披露されたバージョンは70%程度のクオリティで、体験版ではもう少しクオリティが向上するようだ
スクウェア・エニックスの開発しているルミナスエンジンと、ファイナルファンタジーXVの開発環境「エボニー」の統合が最近行われたようで、開発速度は向上しているという。
▼FF零式HD、Agito、FFXVのステージイベント全編
ファイナルファンタジー零式 HD
posted with amazlet at 14.09.20
スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
コメント