公式トレーラー以外で見ておきたい「黒い砂漠」の動画集

MMORPG「黒い砂漠」の公式動画は当サイトで何度も紹介してきたが、非公式の動画でも素晴らしいものやゲームをほんの少し理解する上で役立つものが多いので一部紹介する。

bdo_2015_03_17_videos.jpg

ほぼ全ての動画で1080p推奨。できればChromeで60fps版を。

▼黒い砂漠 タイムラプスムービー「世界」

備考:黒い砂漠の世界の一日の時間経過やその中で行き交う人々を見ることができる。黒い砂漠では昼夜でモンスターの強さや街にいるNPCが変化する。必見の動画です。

▼黒い砂漠 「メディア」エリア ツアー映像

備考: 「メディア」は韓国サーバーに2月に実装されたゾーンで、砂漠地帯がある「バレンシア」と緑が広がる「ハイデル」の中間に位置している。首都は「アルティノヴァ」
動画の最初に流れているBGMはメディアエリアで馬に乗ると流れるかっこいい曲。

▼黒い砂漠 「ハイデル」「セレンディア」「カルフェオン」エリア ツアー映像

備考: 物語が始まるハイデル、そしてその後も幾度と無くプレイヤーが見ることになる緑豊かなエリア。大都市「カルフェオン」は単に巨大なだけでなく、多数のNPCと入り組んだ城下町を有している。都市には暴徒たちも。

▼黒い砂漠 GvG「占領戦」

備考: 領主の座を巡るギルド間の戦争。複数のギルドが入り乱れたり、ギルド同士で連合を組んだりして戦うことになる。黒い砂漠の地形の表現や、テレポートがないという設計思想が大きく影響している。数百人規模の戦闘がフィールド上で行われる
現在、韓国サーバーで最も人口が多いサーバーでは複数のギルドで構成された3つの連合が主軸となって対立をしているようだ。

▼黒い砂漠 「Blader」(武士)の二刀流スキル

ブレーダーは基本的に刀一本と小型の弓を武器として戦うが、左手に剣を召喚するスキルを使うと一定時間の間、二刀流で暴れまわることが可能

▼課金ショップで売られている外形装備&下着の紹介

▼他のプレイヤーの家にお邪魔する映像

備考:黒い砂漠のハウジングは他のMMORPGと少し異なり、町や村に既に存在している部屋を借りるという形で行う。貢献度の許す限りたくさん借りることができ、住居だけでなく工房や宿泊施設、倉庫などとして使うこともできる。
住居に設定した場合は家具を設置できる。この空間は他のプレイヤーとは共有されない自分だけのものになるが、他のプレイヤーの家も見ることができる。例えるなら、家の入り口にどこでもドアがついていて同じ場所でも色んな人の家に通じているようなものだ。尚、ここでも一切ロード画面は出てこない。なぜこれらの家に露店機能はないのか・・・

▼ファンメイドムービー

Thanks, Steparu, Rendermax, Black Desert

おまけとして日本サービス公式ブログの記事をいくつか紹介

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました