新生FF14 βテストのスケジュールを含むロードマップが公開, CBTは2月中旬開始

スクウェア・エニックスは、現在開発中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のβテストロードマップを公開した。

roadmapff14b.jpg

FF14レガシーアカウントを持っているユーザーがフェイズ1から無条件で参加可能、旧FF14アカウントを持っているユーザーはフェイズ3から無条件で参加可能となる。
尚、抽選でテスターに選ばれた場合はその時から参加可能。
フェイズ3からPS3版のβテストも開始
フェイズ4はオープンβテストで、PS3からも参加可能。

テスター募集は2013年1月上旬

ロードマップ
https://gdl.square-enix.com/ffxiv/download/ja/FFXIV_2.0_BETA_Roadmap_JP.pdf

各フェーズの詳細

ベータテストフェーズ1
・クローズドベータテスト
・NDA(情報守秘義務)あり
・2013年2月中旬開始
・実施期間2~4週間
・ワールド数は5~10
・全ての種族、男女のキャラクターが作成可能
・データセンターは日本
・キャラクターデータはフェーズ2開始前に削除
・レベルキャップは35
・エオルゼアの時間の変動(ゲーム内時間の経過)があり
・レガシーアカウントを持っていれば参加可能

ベータテストフェーズ2
・フェーズ1終了から1~2週間後
・クローズドベータテスト
・NDAあり
・実施期間1~3週間
・キャラクターデータはフェーズ3開始前に削除
・ワールド数は10~15
・レベルキャップは35
・ゲームパッドが使用可能
・データセンターは日本

ベータテストフェーズ3
・フェーズ2終了から1~2週間後
・クローズドベータテスト
・NDAなし
・実施期間1~3週間
PlayStation 3版 βテスト開始
・キャラクターデータはフェーズ4開始前に削除
・データセンターは日本と海外
・ワールド数は20以上
・旧FF14のキャラクターデータを引き継げる
旧FF14のサービスアカウントを持っていれば参加可能

ベータテストフェーズ4
オープンベータテスト
・キャラクターデータは正式サービスにデータ引き継ぎ
・実施期間1~2週間
・NDAなし

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました