2016年以降にリリース予定の期待されているスマートフォン向けゲームをトップ12を独断と偏見で紹介
1. Pokémon Go
拡張現実型のポケモンゲームで、Ingressを作ったNiantic社の協力のもとに開発されている。
現実世界を舞台としてポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりできるゲーム。
2. Albion Online
PCとクロスプラットフォームのMMORPGで、PvP、PvE両方の本格的なゲームプレイをスマートフォンで楽しむことができる。
3. ラグナロクオンライン モバイル
ラグナロクオンラインのスマートフォンゲーム。
同期型の本格派MMORPG。
4. Durango
恐竜がいる世界を舞台としたサバイバルゲーム。
プレイヤーは広大な世界で、恐竜から生き延びるために、狩りをしたり、建物立てたりしていく。
5. Soul of Eden
対戦型のRTS(リアルタイムストラテジー)で、自分のユニットを配置して相手と戦う。
MOBAはスマートフォンには合わないということから、独自のコンセプトのストラテジーゲームとなっている。
6. Sdorica
まだ多くは明かされていないものの、2Dグラフィックスとファンタジー調の世界観がティザートレイラーで示されている。
7. Destiny Child
ブレイドアンドソウルのアートディレクターが手掛けるスマートフォン向けRPGで、全てのキャラクターにライブ2Dの技術を適用させている。
8. Voez
音楽・リズムゲーム。スマートフォンの操作系を活用したゲームプレイが特徴。
9. Lineage II: Dawn of Eden
リネージュ2のIPを活用したモバイルRPG。
NCSOFTと手を組んだNetmarbleが開発している。
10. パンヤモバイル
スカッとゴルフパンヤのモバイルゲーム。
コメント