復活のMMORPG「AIKA ONLINE」グローバルサーバーは12月6日にサービス開始

MMORPG

CBM gamesは、MMORPG「AIKA ONLINE(エイカ オンライン)」のグローバルサービスを2023年12月5日(日本時間12月6日)に開始すると発表した。

「AIKA ONLINE」は、韓国でHanbitによって開発されたMMORPG。日本ではタイトルを「戦場のエルタ」に変えて2014年まで運営されていた。国家間の大規模なPvPや、「プラン」と呼ばれる妖精と共に冒険するのが特徴。

今回、グローバルサーバーが復活することが決まり、米国東部標準時2023年12月5日19:00からサーバーがオープンすることが発表された。

Official Launch!

コメント

  1. 匿名 より:

    TERAを復活させてください
    お願いします・・・・

    • 匿名 より:

      TERAはコンテンツ不足特に非戦闘系殆ど無かったからどうにもならんよ
      オワプロと同じでダンジョンハムるだけじゃ人はすぐ飽きる
      コンソール版も相変わらずで即過疎ってたしな

  2. 匿名 より:

    なんでこんなにMMOを復活させてるんだ?
    対して需要ないだろ

    • 匿名 より:

      新規で作るより安く済む

      新規で作ってヒットせずにサービス終了はリスクが高いんだろう
      どうせMMOをプレイしたがるのなんてネトゲ古参おじさんばっかりだしな

  3. 匿名 より:

    マビノギ英雄伝 TERA もっかいこないかなぁ~~~
    思い出補正がでかいわぁぁぁ

  4. 匿名 より:

    不毛な文化の再生産
    韓国の歴史だよ(笑)
    新しいものが作れないんだね

  5. 匿名 より:

    ざっと10年ほど経っているからサーバの借り賃も当時より大分下がっているはず。その結果大して需要なくても採算がとれる見込みなんだろう。

  6. 匿名 より:

    グラフィックをリマスターしたTERAなら課金してでもやりたいけどなぁ

PR
タイトルとURLをコピーしました