ArcheAge 欧米サーバーの登録者数が200万を突破

Trion Worlds及びXLGAMESは、MMORPG「ArcheAge」の北米・ヨーロッパサービスの累計登録者数が200万人を突破したと発表した。

archeage_2millionuser.jpg


また、サービス開始初月の利用者の中で、課金をしたユーザー(Paid User)の割合は78%を上回ったとのこと。

サービス開始当初は10個だったサーバーも、現在は21個まで増設された。

XLGAMESのキム・ジョンファン本部長は「韓国CBTの時からArcheAgeは北米とヨーロッパのユーザーからの感心が高かった。正式サービス後に人気がさらに高まり、欧米に進出した韓国MMORPGの中では最も成功した作品として評価されている」とし、「中国市場でもパブリッシャーのテンセントとの緊密な連携を取り、ArcheAgeが真のグローバルゲームとして位置づけられるように努力したい」と述べた

中国では10月22日から第4次クローズドベータテストが予定されている。

欧米サービスを運営するTrion Worldsは、MMORPG”Rift”を運営した経験を活かしたマーケティングやローカライズをArcheAgeにも行い、Twitchなどを用いて効果的にArcheAgeの知名度を増加させたようだ。欧米では日本や韓国とは異なり、最初から基本プレイ無料でサービスが行われている。

ArcheAge(アーキエイジ) 公式サイト

ArcheAge 公式サイト(欧米)

ソース: ZDNet Korea

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました