新作MMORPG「Ashes of Creation」次のアルファテストは2024年の夏頃

MMORPG

Intrepid Studiosは、開発中のMMORPG「Ashes of Creation」の第2次アルファテストを2024年第3四半期に実施すると発表した。

前回のアルファテストから実に3年もの間隔が空くことになる。

アルファテストに参加するには、2017年に実施されていたクラウドファンディングの支援者であるか、もしくは250ドル(約3万5000円)のパッケージを購入する必要がある。

YouTubeの公式チャンネルではレンジャーの50分に及ぶプレイ映像が公開されている。

コメント

  1. 匿名 より:

    これも2016年末に発表されて丸7年
    季節がリアルタイムで変わるとか言ってたのが1年半前
    star citizenもだがクラファンで金集めるなら余程しっかり進捗管理して要らない部分は切らないと永遠に未完成になりそう

  2. 匿名 より:

    ぶち上げるだけ上げてThe day beforeみたいになるのも増えそう
    マトモなmmo製作はもう中小で簡単に出来る物ではないでしょう
    出せても充実していた過去の大作と比べられますから無経済とかでは
    コンテンツの拡張性も無く話にならないですし

    お金集めの口実にするだけしてトンズラは止めて欲しいものです

  3. 匿名 より:

    もうやめたら?

  4. 匿名 より:

    2052年リリース予定

  5. 匿名 より:

    一生βしてるMMO。
    不満点→改善を繰り返し一部の熱狂的信者に満足感を与え金を吸い上げる新しいビジネスモデルを確立。

  6. 匿名 より:

    完成に難航するMMOは碌なものにならない
    まずまともな形で完成しないし、その後のアプデも期待できないからな

  7. 匿名 より:

    砂漠すら越えれなさそう

  8. 匿名 より:

    アルファ参加してるプレイヤーが満足してるならそれでいいけどな

    • 匿名 より:

      実際に金出してる人が満足してればOKってのはその通りなんだけど
      金出しても完成しないってイメージが付くと、後続のゲームのクラファン資金集めに響きそうなのがね

PR
タイトルとURLをコピーしました