サービス開始から8年が経ったMMORPG「黒い砂漠」のプレイヤーが韓国サーバー等で急増していると報じられている。
復帰プレイヤー335%増加
「黒い砂漠」は、新規エリア『朝の国』アップデートや入手難易度の高かった『幻想馬』の配布、7月1日に行われたアップデート発表会「黒い砂漠FESTA」が好評だったこともあり、復帰プレイヤーが335%増加し、新規プレイヤーが267%増加したという。
ソース: MMORPG.com
Steam版「黒い砂漠」の同時接続者数が増加していることも確認できる。

プレイヤーの急増を受けて、統括プロデューサーが感謝のメッセージを公開している。

”少なくともここは安全だ”
韓国では「MMORPGの避難所」として『黒い砂漠』が選ばれているようで、最近「ロストアーク」が大炎上してプレイヤーの失望を招いたこともプレイヤー数急増の要因となっている。ロストアーク等、他のMMORPGから来たプレイヤーは「避難民」と呼ばれているようだ。
韓国では『黒い砂漠』は「マニア向けのニッチなMMO」という認識がされているようで、「広く浅く」というよりは「狭く深く」が特徴だ。
韓国メディアによると、新規・復帰プレイヤーの急増を受けて、黒い砂漠の開発陣は序盤のゲームプレイの改善を急ピッチで進めているという。
▼韓国サーバーのチャンネルは「非常に混雑」と「混雑」が目立つように



複雑で独特なシステムを有する「黒い砂漠」は明らかに万人向けのMMOではないものの、地道かつ頻繁にアップデートを重ねたことで利便性は向上し続けている。ゲーム内ではプレイヤー、運営共に新規を歓迎する雰囲気が形成されているようで、韓国サービスはこの機会を黒い砂漠の新たな全盛期にするべく奔走しているという。
この状況を受けて、証券アナリストによるPearl Abyss社の目標株価も引き上げられた。
ソース: Globale,
コメント
韓国でロストアークに人が集まったのもメイプルがやらかしたからだったけど
向こうのMMOプレイヤーは何かやらかすと集団で移住するよね
だからこそロストアークの運営も今火消し頑張ってるんだろうなあ
ロストアークはやらかして海外ユーザーが脱出しちゃったから相当厳しいだろうねぇ
避難所として機能してるMMOは韓国だと砂漠だけど、日本の場合はFF14だね
MMOのアワード取ったりテレビに吉田出してるから、古くてもなんだかんだで世界的にユーザー数多いんだよねぇ
欧米はよく知らんけど規模的にはWOWといったところになるのかな
古参と絶望的な差の付いた砂漠を今更メインでやる位なら
TLでも素直に待った方が良いんじゃないかとも思うが
ソシャゲは繋ぎで短期間やるにしても快適かつまともに遊ぶには金がかかるから
繋ぎと割り切って遊ぶなら安くやれる方が良い、他に選択肢が無いという人達も
結構居るだろうね。
ロストアークの件もあるけど海外の有名ストリーマーが砂漠やり始めた影響もでかいらしいな
もう10年前のゲームだぜ。なんでまだ砂漠がフロントランナーやってんだよ
MMOはこの10年ビジネス的に成功した革新なんもなくね?
WoWにジャパニメーション文化組み合わせて成功したFF14ぐらいか
どんな記事でも14信者湧くなぁw
ジャパニメーションの意味分かってる?
14はやるべきことをやり続けた結果だよ
革新とか無い
毎回FF14に反応しすぎだろ病気かなにかか?
コンプレックスなやつは多いから…
キモオタおじさんは一生しこってなwwww
そうだね、14含めてMMOって古いゲームが多いよね。
アルビオンオンラインももう七年か。
その点、こんな時代に新しいMMO作るの?って感じでブルプロも期待されてたけど。
中々こういうマネタイズが難しい大型プロジェクトはポンポン出ないよなあ…新鮮感もそろそろほしい。
砂漠はレイドゲーに疲れた人がやるにはちょうどいい
最新のアプデで今までの狩りゲーからストーリー重視の気軽にやれるゲームに寄せた感じよな
多少なりとも増えるのも納得
CS版ってまだ人居るのかな
他のmmo触ったら黒い砂漠の完成度の高さを実感するくらいには良く出来てる
グラフィック、アクション、ストーリー筆頭に他の要素もここまで良い感じにできるゲームはなかなかない
むしろハマりたいから良くできたゲーム紹介してほしい
ブルプロとかいうゴミ触ると砂漠が神ゲーだと再認識するわ
ほんとそれ
ブルプロなんとか続けてるけどどうしても数年やってた砂漠と比較してしまう
砂漠はいくら神ゲーでも対人したいから流石に今更追いつけないからブルプロには期待してたんだがなぁ
CS版やってるけど過疎ってるのは確か、PC版に比べるとアプデ速度も遅いね
その分のんびり出来るからどっち取るかは自分次第
システム周りはともかく基本のゲームサイクルが古すぎるし、シーズンで何度も同じことやらせるのも好みじゃない
でもこれ以上のゲームがあまりないのも事実だね
ブルプロやってから砂漠やってみてよ
神ゲーにしか思えないから
砂漠は作業ゲーだし単純作業は大量にあるが、やっただけちゃんと見返りがあるんだよな
ブルプロは膨大な作業をさせた上で見返りはゼロ、報酬はカスみたいな経験値と金が貰えるだけでモブ狩りしてた方が10倍効率がいい
装備をいくら厳選してもひと月毎に更新で変えないと最新ミッションに入れないっていう
下手くそ相手に自慢できないからクソゲーって言いたいだけじゃね
日本じゃ誰もやってないゴミゲーじゃん
BANでもされたのかなw
英語のみの洋ゲーとFFやドラクエみたいなビッグタイトル除いたら1番人口多いのに誰もやってないって(笑)
もしかして日本のMMOが全部で5つくらいしかないと思ってる?
エルデンリングあたりに触発されて紅い砂漠をアクションに作り変えてるんだろうけど
人戻ったのに、ベリア序盤と朝の国が装備もRPGも関係ないシビアなアクションゲー化してて
なんだかなぁと思ったわ
紅の砂漠とかエルデンなんかが出るずっと前からアクション押しのシングルOWと判明してたじゃねえか
どっちかというとドグマライクの方がよく言われてたわ
黒い砂漠にしても元からMMOにしてはアクションに力入れてるし
なんでもフロムゲーの影響にしたがるのは信者なのか他のゲーム知らないのか
>黒い砂漠にしても元からMMOにしてはアクションに力入れてるし
シビアなアクションって言ってるだろ、キーワードに反応してるだけの昆虫かよ
やってりゃこんな的はずれなレスしないわw
記事もまともに読んでなさそうだけど記事で序盤のゲームプレイの改善を急ピッチで進めているって書いてある通り
序盤や追加地域がMMORPGと全く違うゲームになってんだよ,
「ドグマライクの方がよく言われてたわ」とか的外れすぎてね
エアプだから意味変わらずフロムゲーに反応してるだけだと思うが明らかにフロムゲー褒めてないぞ
チョンゲーやってるやつなんていまだにいるんだな
最近の東洋世界観押しは良いと思うわ
他の韓国産は西洋一辺倒すぎて面白みがない
割りと最近黒い砂漠始めた自分にとっても黒い砂漠盛り上がってくれてるのはやっぱり嬉しいな
ここは最近MMORPGやめる気なのかね
序盤地域とかおかしいだろあれ
ブルプロに呆れた人はどこ行ったんだろう?
黒い砂漠?PVP好きな人しか受けないだろwwww
序盤の改善するって事は流石にあのクソアクションゲーム化はアカンかったか
シーズンとかで装備揃えてるプレイヤーが序盤のボスを瞬殺するのが気に入らなかったんだろうが
どんなに装備強くても序盤のボスにダメージ全然通らなくて長時間戦わされるのキツかったわ
常にインフレするRPGの新規向けの改善なんかどのゲームでもやってるぞ
ゲーム体験の改善もあるだろうけど基本的には既存プレイヤーにどこまで追いつかせるかのバランス調整でしょ
全然違うよ
ドヤ顔で誰でも知ってる事か語られてもな
ちょっと前に序盤のメインクエストが改悪されて
あのままじゃ新規がそこで辞めかねないからそのバランス調整って事だろうに
つまりラバーカップがなくてク◯詰まりが起きてるんでしょ
まぁアーキエイジ2がラバーカップやろうな
ブルプロがアレだったんで他にまともなのがない
ええね
ニューワールドもこけたしな~
ブルプロに比べればマシって、ウ◯コとゲロを比べてるようなもんじゃねーかw
ブルプロがウ◯コだとしても砂漠はゲロだし。