「ブループロトコル」海外版のプレイ映像が初公開。キャラメイクから女性キャラの「体型S」が削除

MMORPG

オンラインRPG「ブループロトコル」の欧米版のゲームプレイ映像が初公開された。

動画にはユーザーインターフェイスや字幕が英語化された欧米版のプレイ映像が収録されている。

PR

小柄な体型が選択不可能に?

日本版のクライアントと異なり、欧米版ではキャラメイクの一部項目が制限されているようだ。

日本版のキャラメイクでは、女性キャラクターの「体格のクリエイション」の「顔立ち」は3種類あるが、欧米版では2種類となっており、「体型S」が適用される顔立ちが選べなくなっている模様。

▼日本版と欧米版のキャラクター作成画面

また、「キャラクターを揺らす」ボタンが削除されている。

欧米サービスを運営するAmazon Gamesのフランチャイズリード・Mike Zadorojony氏は、海外コミュニティのインタビューで次のように答えている。

欧米版の変更としては、特にキャラクター作成画面において、女性キャラクターには物理シェイクボタンが使用できなくなります。このような機能は、日本では文化的に受け入れられており、他のタイトルにも実装されています。しかし、欧米諸国では一部のプレイヤーに不快感を与える可能性があるため、我々が介入して「少し変更してもらえませんか?」と提案しました。

別の変更点は、プレイヤーが既に目にしたもので、子供キャラクターの服装にいくつかの変更を加え、一部の服装の露出を減らしたことです。これらは必ずしもゲームプレイ体験やストーリーに影響を与えるわけではありません。

インタビューを行ったBlue Protocol Databaseは次のような見解を述べている。

今回プレイできた体験版では、プレイヤーが切り替えられる体格のプリセットが2つしかないことに気づくかもしれません。日本のクライアントには3番目の「小柄な」体型のプリセットがあります。体型のプリセットを変更するのは、現在および将来の「露出度の高い」服装の規制を避けるためだとしか考えられません。規制はティーンレーティングや地域制限にも関係しています。結局のところ、次のどちらが良いかという話になるかもしれません。
規制を減らしてブループロトコルが遊べる地域を減らしたいですか、それとも規制を増やしてブループロトコルが遊べる地域を増やしたいですか?

また、欧米版のトレーラー「Fight for the Future」が新たに公開されている。

ブループロトコルの欧米向けサービスは2024年に予定されている。

余談

Blue Protocol Databaseによるインタビューは、日本サーバーにガチャの天井が実装されるよりも前に行われたようだが、日本版との課金要素の違いについて聞かれた際に、Mike Zadorojny氏は「欧米サービスではガチャに天井が追加される」と答えていたようである。

コメント

  1. 匿名 より:

    欧米版もガチャなのか
    てっきり定額販売なのかと思ってたわ

  2. 匿名 より:

    システム改善の様子もないし、もうこのまま不評で消えていくだろ

  3. 匿名 より:

    >キャラクター作成画面において、女性キャラクターには物理シェイクボタンが使用できなくなります。
    >このような機能は、日本では文化的に受け入れられており、他のタイトルにも実装されています。

    キャラメイクでの胸揺らしボタンって他のゲームでも実装されてるんだっけ?

  4. 匿名 より:

    半年持つかどうか

  5. 匿名 より:

    せめて全世界同時にサービス開始してればな
    もう中身ゴミって分かってるのにこれからやる海外はアホというか可哀想

  6. 匿名 より:

    まぁ、欧米はMOD入れるのが普通だしな

  7. 匿名 より:

    多様性と逆行しとるな
    小柄な女性が露出度の高い服を着てはいけないらしい

    • 匿名 より:

      多様性を盾にすればなんでも通るわけではない
      いっちょかみで屁理屈をこねると恥をかくぞ

  8. 匿名 より:

    どうせ日本版から抜いたデータでSボディのMODが作られるだろうな
    ついでに全裸MODも作られそう

  9. 匿名 より:

    NGSより面白いから改善する気あるなら耐えれるやろ

  10. 匿名 より:

    無知な馬鹿はバンナムよりアマゾンのほうが良いじゃん羨ましいとか言ってたけどアマゾンゲームの過去の実績からこうなることが最初からわかってたから外人は運営がアマゾンだとわかった瞬間大炎上してたんだよな

    • 匿名 より:

      パンツ削除されたりポリコレにうるさいのはロストアークでわかってただろうにな…

  11. 匿名 より:

    時代の流れとして付き合っていかなきゃいけないんだよ
    不満があるのは分かるがそれが企業の責任である以上対応しなきゃならん
    それでサービスが続けられなくなるぐらいなら、やりたいやつだけMODでやりゃいい

  12. 匿名 より:

    こういう表現規制にキレながら児童ポルノ割ってるやつとかが5ch多いし話半分に聞いたほうがいい

  13. 匿名 より:

    フェミとLGBTは皆殺しにしとけ

  14. 匿名 より:

    海外でも楽しみにしてるんだろうし遊びたい奴が遊べば良い。別に周りが悲観になって騒ぐ必要がないし日本は何か知らんが陰湿すぎる。MODガーとか児童ポルノがーとか半年もたねえとか何で海外の事気にするんだ?

  15. 匿名 より:

    もう国内と海外を別個で考える時代でもないよ
    企業は当然海外の売上を期待してるし、ユーザーだって海外でウケればコンテンツが拡大して長続きすることは知ってる

  16. 匿名 より:

    なんかあっちって子供が傷つく表現がだめなんだっけ?
    子供NPCいても大概無敵で干渉できないし

  17. 匿名 より:

    販売する地域・国に合わせるのは当然の事
    AVとか欧米の無修正モノをそのまま日本に持ち込んだら即お縄だし

    • 匿名 より:

      即お縄じゃないぞ
      税関から警告が来て処分に同意させられるだけだぞ
      決して試した訳じゃないぞ

  18. 匿名 より:

    海外サービスするようなレベルじゃない・・・

  19. 匿名 より:

    こんなことで盛り上がってるうちが華よ

  20. 匿名 より:

    なんですかこれ・・・予告自〇?

  21. 匿名 より:

    子供が傷つくって…黒い砂漠のシャイとかTERAのちっさいのは平気だったのに?
    FF11のコアラとか14にもいたろ

  22. 匿名 より:

    ここまで子供、もしくは子供に見えるキャラクターを性的に蹂躙したい奴らがいるとは😅
    ドン引きするわ
    日本のネットゲーマーの民度は世界最低だね本当にキモい

PR
タイトルとURLをコピーしました