6月14日にサービス開始予定のオンラインRPG「BLUE PROTOCOL」の課金要素の詳細が明らかになった。
ローズオーブ
課金アイテムや課金サービスの購入時に使用される「ローズオーブ」の販売価格
アカウントごとに1回購入可能な「限定商品」では1万円で2225個、5000円で1015個、3000円で540個と割引価格になっている。(オーブには有償と無償のものがある)

オーブ1個あたりの価格は商品によって異なるが、定常販売で最も割高な商品の場合は1個10円、定常販売で1万円の商品の場合、1個あたり6.45円。
限定商品の場合、オーブ1個あたり約4.5~5.5円
課金アイテム(ローズオーブストア)
ローズオーブを使用して購入できるアイテムの一部が公開されている。




ガシャ(ガチャ)
衣装やマウントを入手できる「ガシャ」は、1回オーブ50個、11連はオーブ500個の価格設定になっている。
仮に限定商品のオーブを1個5円で単純計算すると、11連は2500円程度ということになる。また、定常販売で520個4000円のオーブを買った場合、11連は3850円程度ということになる。

ガチャの排出確率は後日公式サイトに掲載される。
なお、ガチャで獲得する衣装は重複する可能性がある。
ガチャで重複した衣装やアクセサリは他のキャラクターに送ったり、フレンドにプレゼントしたり、「BP」と交換することができるとのこと。

シーズンパス
有料シーズンパスの価格はアドバンスドパスがオーブ180個、ロイヤルパスがオーブ550個。1シーズン中に片方のみ購入することができる。

有料のシーズンパスを購入すると、ランク100まで報酬を受け取ることができる。(無課金はランク60まで)
オーブ30個を消費することでシーズンパスのランクを1上げることができる。
シーズン1は6月14日~8月13日となっている。

シーズン1のランク報酬の一部が紹介されている。


コメント
顔面ブループロトコルに警戒せよ
これは覇権ゲーですわ
ローズオーブの有効期限がやけに短いけど休止からの復帰も捨てる方針か?
あとは追加購入による期限延長も見た感じないけど…品揃え以前の不安感が
さぁ重箱の隅をつついて叩くぞ!w
ローズオーブの有効期限5ヶ月になってたが
資金決済法だと180日以上保持できる有償通貨はサービス終了の時に返金義務ある
あとは分かるな?
サ終対策が万全で草
Paypal払い無しとかPCゲームでは初めて見た気がする
普通に悪くない内容じゃん
シーズンパスの報酬に次シーズン割引があって次のを買うときは実質無料になるとか言ってた
アドバンスの方が無料になるって言ってたかな
始まってもないゲームにアンチのアンチが湧いてるの草生える
衣装がなんというか課金したくなるようには見えないな
衣装ガチャが回らないなら強化系でマネタイズするしかなくて
そのためには育成したくなるエンドコンテンツがないとダメなんだが
それも弱そうで厳しいな…って感想
コスは無難に世界観を壊さないように、安全圏を狙っとみられる
いきなり夏だからといって旧スクミズとか出されても困るしなぁ
スマホゲーのセルランみたいに、ユーザーに売上が可視化されてその後の流れが決まるわけでもないし、最初は無難でいい
前回と今回の配信内容を受けて
よくアンチが言ってたアプデの頻度や課金内容が特に問題なくサービスインするわけだけど、次はどんな手で来るのかな
アンチ「ブルプロはワシが育てた」
まぁアンチじゃなくても残る不安点はユーザーが定着するかやな
そればっかりは始まるまでは誰もわからん
アプデの頻度とかボリュームは配信見てもやっぱり駄目そうだったな
P2W偏重って訳でもなさそうだし衣装ガチャならいいと思うわ
パスもプレイし続ければ次から無料になるAPEX方式だし
課金云々ではなくコンテンツが絶望的に足りてないのが問題だった訳だが
肝心のその点はそのまま。ボリューム的には保って半月位
結局どんなユーザーを集客したいんだろうな
実装予定のコンテンツとかもっとアピールすべきとは思うが
開発費回収してサ終しそうやなこりゃ
ズンパスはWoWSで言うところの造船所課金みたいな感じか
思ってたよりもはるかにまともじゃん。
スキン課金しかしません( ー`дー´)キリッ
P2Wにはしません( ー`дー´)キリッ
みたいに言ってたからしょぼい課金になるかと思ってたが。
でもまだ遠慮が見える感じある。
基本無料のMMOなんだからもっとP2Wにしていいと思うがねえ。
ゲーム自体が、ユーザーを幅広く集めるというよりも、少数のガチ信者が延々やってる系だと思うし。
P2WにしませんつってP2Wにしたら燃えるの目に見えてんじゃん
自分の書いてる意味わかってる?
リリース前にもかかわらずすでに燃えてるんで、
もはやそういうことを気にするだけ無駄だよ。
信者からきっちり金を取ることだけ考えるべき。
いい顔してる余裕なんてないぞ。
MMOじゃないからな
MOだから
全ては課金できるほどの面白さがあるかなんだよね
βの感じそのままだったら課金しないわ・・・
殆どアンチがうるさかったのは課金方法なんかじゃ無くて
単純に面白くなかった事だろうよ
テスト版は微妙だったのにもうサービス開始で普通に心配
経験値効率悪くてクエストが退屈だとか、
ベータで評判悪かったところを課金解決するつもりっぽいな。
根本的にクエストシステムのできの悪い部分をちゃんと直したのかどうかで評価が変わるな。
シーズンパスやりこむと次のシーズンパスが無料になるとか言ってたけど
今出てるデザインの衣装とマウントガチャがそんなに回るとは思えないのだが。
バンナムのくせに課金圧が生易しすぎて逆に怖いわ。
・シーズンパスやり込むと次のシーズンパスが無料になる
・コンテンツスカスカ
・非mmo
・トゥーン絵=油絵
・ブリュ=バビッ
うっ、頭が
大変そうだね^^
自分の納得いかないゲームが多すぎて大変だ
そんなあなたに朗報です
オ〇ニーしてください。シコシコして
エロ動画でもみてずっと自分が納得いくゲームがでるまで
表にでてこないでください
君な。自分がそうしてるからって相手もそうとは限らんのやで
課金周りが良心的だったから叩くに叩けなくてイライラしてるなw
まぁとりあえず楽しく遊べるといいな
課金するかは後から決めればいいし
TAやらスコアアタックみたいなやること無くなった人がやるような自己満をエンドコンテンツに位置付けてるのが心配すぎるよ
どうせなら、次のうpで使える製作素材が手に入るとかそういう風にしてほしい
ブリブリ感しかないわ
マーケットが存在しないとか言ってよなぁ……
経済がない場合は、詰まんないよなぁ
よかった~
これじゃFF14の足元にも及ばないわ
ガンエボと同じく即死やね
衣装アバターガチャかぁ
キャラに帰属、別キャラには使えない
まぁ、鈴木PだしTERAみたいな課金にもなるわな
でも、リネレボやリネ2Mみたいに武器強化に課金じゃなくてよかった
今後どうなるかは知らんが
自身の同一アカウント内の別キャラクターに送れるしフレンドにプレゼントもできるっておもいっきり書いてあんだろ
なんでこういう馬鹿は説明を見もしないんだろ
(使用後)帰属後以降は垢や送付できないって意味じゃないの?
だったら使用後はって書くべきだったねおバカさん
君以外はわかる。君にはわからない。
何故かわかるかい?わからないやろなぁ
文盲「文盲!文盲!」
第三者装ってゴールポスト動かしてて草wなぜ素直に適当こきましたと言えないのか
これだけコメントが賑わってる内はまだ大丈夫だよ
本当の過疎はまず記事のもされなきゃされても誰もコメント残さないから。
なんかすげー粘着してるやつらもいるしブルプロは安泰だな
課金内容は普通
もっと期間限定再販無し衣装やジェスチャー!とかにして課金煽ったほうが良いとは思うけど
そしたら様子見するユーザーも取り込めるし、課金に二の足踏むユーザーにも課金させれる
サ終了までの期間も伸ばせそうなんやけどな
うーん…
課金要素はまあ割とどうでもいいって感想
肝心のゲーム内容次第かな
面白ければ金払うけど、そうでないなら払う理由がないからさ
αテストの頃はまぁ最初のテストだし、全画面メニュー鬱陶しいなくらいにしか思ってなかったけど
それ以降のテストではα仕様を改悪してまでユーザーにとって嫌な仕様押し付けようと開発の失敗を幾つも見せられてきたから正式後劇的に良くなるとも思ってない。
期待はしてないし課金もそこそこ割高感がするし、多分1ヶ月くらいで過疎るだろうなって印象
でも4年も待ったんだし…私はブルプロを続けるよ!