カプコン PCゲームのMOD対策を開始か?一部のゲームに改竄防止プログラムを導入

業界

海外メディアによると、カプコンは最近になって「バイオハザードリベレーションズ」のPC版に『Enigma Protector』と呼ばれるプログラムを導入したという。

『Enigma Protector』は、PCゲームをハッキングや改竄、逆アセンブラ等から保護するDRMソフトウェアだという。

改竄を防止する機能があるため、PCゲームを改造する「MOD」の導入が難しくなる。

発売から10年経っている「バイオハザードリベレーションズ」のPC版にEnigma Protectorが導入されたことは様々な憶測を呼んでいる。また、これによってゲームのパフォーマンスが低下しており、フレームレートの低下が確認されているという。

未確認の情報では、既に8つの旧作にEnigma Protectorが導入されたようだ。

Capcom adds new DRM to old PC games, raising worries over mods
What an update to an old Resident Evil game on Steam means for Capcom’s approach to PC mods
Is Capcom really adding anti-mods DRM to older games?
Capcom wasn't kidding about preventing players from modding its games, and it has seemingly started ...
PR

MOD=チートとの認識

カプコンは、MODの是非に関しては否定的な立場を取っており、開発者向けのオープンカンファレンス『RE:2023』での講演では、「MODをチートと定義している」と述べている。

以前にストリートファイター6のベータテストが実施された際、MODによってベータ期間後もPC版を利用できるように改変され、問題となっていた。

RE:2023でのプレゼン資料

カプコンは将来的に内製のDRMを開発することで、サードパーティのソフトウェアに頼ることなく、セキュリティ対策を講じる計画のようだ。

コメント

  1. 匿名 より:

    せっかくモンハンもスト6もブス女キャラ入れて海外のポリコレ意識したのに
    海外で盛んなMOD文化を否定するのは悪手では

    • 匿名 より:

      もうだいぶ前からカプコンのビジュアルセンスは終わってるからわざと不細工にした訳じゃないぞ
      ぶっちゃけ男キャラも酷いし
      ダンテですら見るも無惨なジジイだからな

    • 匿名 より:

      ポリコレはゲーマー以外大々的に敵に回すけどMODは一部ゲーマーだけだからね
      影響度が違うでしょ

  2. 匿名 より:

    今時こういう対応か
    見た目変えるのも禁止なら買う気だいぶ失せる
    おまけにパフォーマンス低下とか最悪だな

    • 匿名 より:

      お前みたいなのはカプからしても要らん客って事だろうよ
      見た目変えられんからやる気なくすとかくだらね

      • 匿名 より:

        暴力的な言い方しかできないのは知能が幼稚ってことです。
        線引きが難しいから、一切の禁止にしたんではないですかね?
        見た目を変えるだけでシステムに異常をきたさないならいいけど
        見た目を変えれるってことは、ほかのシステムも入れれてしまう、そこに防波堤を作る労力より
        一切の禁止にできるほうがめんどくさくない
        オリジナルのまま楽しんでくださいが楽だろからなぁ
        いらない客ってことではない 

  3. 匿名 より:

    外人が大会でチュンリーのヌードMODとか使って問題になってたよなあれの影響も大いにありそう隠れてこっそりやってるからお目こぼししてもらてたのにほんと外人は糞だわ
    DOAもブッコぬいた3Dエロモデルにコエテクが切れて二次創作禁止にされたっけな昨今は実在の俳優取り込んでるのも多いし遅かれ早かれこうなると思ったわ

  4. 匿名 より:

    DRM嫌いな連中が騒ぎだしそうだな・・Denuvoだけでもあれこれ言われてるのにさ

    MODを否定することでDLC商売を正当化してるように見れるし、さらに捻くれた見方をすると、お客をお客じゃなくIPを侵害する犯罪者としてしか見てないってことになりかねん

    下手に炎上しないと良いが・・

  5. 匿名 より:

    資料が一部引用されてるRE:2023の「PCゲームにおけるチート・海賊版対策 内製化のススメ」では
    「大多数のMODはゲームに良い影響を与えることもありますが~」と前置きはしてるんだよね

    その上でやってる事はチートと同じだし企業イメージやサポート費用の増大とデメリットもある。
    そもそも対策しないと発売日に即クラックされて海賊版が出る等MOD以前の問題もあるから
    セキュリティ対策の必要があるって内容

  6. 匿名 より:

    せめてエッチなのだけOKにしてくれ

  7. 匿名 より:

    カプコン嫌いだったけどちょっと見直したわ
    仕様外の要素を無理矢理ねじ込むのが文化として根付いてるのがそもそもおかしい
    そこまでするならもう自分でゲーム作れよとしか思わんな
    そこまでの技術がない半端物がやってるんだろうけど

    • 匿名 より:

      海外はPCでゲーム遊ぶ歴史が長くてデータも簡単にいじれて実際にいじってきたからなあ
      カウンターストライクは元々ハーフライフのmodだし、スカイリムをマルチで遊べるようにした人達もいれば
      スカイリムで出来の良いmod作成者がベセスダにスカウトされたこともある
      どっちがいいとかじゃないけど日本とは価値観が違う

      • 匿名 より:

        ランクという競うものが存在してるから、そこに影響がでる危険性は
        さけないと、世界から見放されてる。
        価値観の問題ではなくモラルの問題だろうなぁ

  8. 匿名 より:

    MOD前提で作ってるゲームとそうじゃないゲームがあるってだけでしょ

  9. 匿名 より:

    モラルなさすぎな改造して悪用した奴を責めるべきで
    一括で禁止にせざるをえなかった発売元を叩くの変だろ
    頭おかしいのかMOD信者は

  10. 匿名 より:

    有料無料に関わらず追加DLCだの配信要素だのも一切やめるなら評価する

  11. 匿名 より:

    上場企業として当然の対応やね
    これに文句が出る方がおかしい

    • 匿名 より:

      上場企業として以前に、ゲームクリエイターとして失格だろ
      ゲーム文化へのリスペクトが足りない
      第三者機関からの制裁が必要だ

  12. 匿名 より:

    せっかくCAPCONここ最近調子よかったのに。
    どうなるかな。
    まぁあほな株主とビジネスセンスの欠片もない上部がわめき始めたんやろ。

  13. 匿名 より:

    カプコンのゲームって終わりが見えるものが多いしMODの有る無しで無い方が良いんだろうな
    ベセスダゲーとか昔のvalveゲーみたいにMODによって遊び方が広がるより悪い方が多いんだろう

  14. 匿名 より:

    スト6?の大会でヌードMODは笑ったわ
    そら規制したくもなるで

  15. 匿名 より:

    完全ガードってできるもんなのかね
    フロム系のMODみたいにオフラインだと使用できるみたいになりそうな

    • 匿名 より:

      どう頑張ろうがDRMは破られるーー世の中にはDRMを破ることに全てをかけるようなヒマ人も多いので

      Denuvoもメーカーとクラッカーの間でいたちごっこやってるし、エニグマプロテクトもすでに破られたとRedditで言われてたな

      そもそもPCで完全ガードを目指すのは不可能だよ、ユーザーのPCにファイルが移った時点で解析やりたい放題なので

  16. 匿名 より:

    良い悪いの問題じゃないけどわざわざセキュリティに割き続ける余裕あるのか

  17. 匿名 より:

    ウツケツケジョーのような化け物はmod作られても仕方ないし、消費者に物言うだけじゃなくてチート対策完璧にするんなら文句も出ないだろう。

  18. 匿名 より:

    もう優良なmod作った奴を歩合制の契約社員にしようぜ
    それを公式から配信すればいい

  19.   より:

    3D系ならわかるんだけど古いアーケードゲームの
    カプコンアーケードスタジアムにまで仕込んでるのが意味不明
    これで起動不能&返金NGになってる人もいるみたいなんでちょっとかわいそう

  20. 匿名 より:

    ロシア産のDRMです

    MOD対策ですかね

PR
タイトルとURLをコピーしました