DeNA サンフランシスコの子会社を解体し欧米市場から撤退

DeNAが、DeNA グローバル及びngmocoを解体し、欧米ゲーム市場から撤退することが明らかになった。
今後は日本市場と中国市場に集中するという。

dena_logo.jpg



DeNAはサンフランシスコのDeNA Globalを解体する予定。

DeNAは今後、自社ではなく欧米のパートナー企業と提携したグローバルサービス展開に戦略を転換するようだ。

期待していた成果を上げられなかったことが撤退の理由で、現在はモバイルゲームのパブリッシャーのトップ10圏外であることからも不調が窺える。

DeNAは、任天堂のスマートフォンゲームの開発も請け負っているが、欧米市場からの撤退が影響を与えるかどうかについての言及はなかったとのこと。

DeNAが開発している「スーパーマリオラン」に関しては、12月の配信開始は変わらないという。

DeNA、米国ゲーム子会社を解散–ヒットタイトルの創出に至らず

ソース: VentureBeat, gamesindustry.biz

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました