FF14で装備を着けたまま強化の交換ができない理由を吉田Pが解説

FF14では、装備を強化素材と共にNPCに渡すことで、より上位の物と交換してもらうことができる仕組みがあるが、キャラクターに装備を着けたままでは交換できず、一度外しておかなければならない。

装備を着けたまま交換することができない理由を、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターがFF14の14時間生放送の中で説明した。

吉田P/D:
光の戦士(プレイヤーキャラクター)にはすっぴんっていう状態がまず存在しません。
特に武器を外した状態っていうのを、旧FF14って、僕が入る前のFF14の時から武器によってジョブ・クラスが変わるっていう仕様が根幹になってしまっているので、何も持っていないっていう状態が前提で作られていないんですよ。
何かしらの武器を取り替えるしかない。
もしくは、「すっぴん」という武器を持たせてすっぴんの状態を作ろうというよくわからない事になるんですね。

それ以外の装備に関しては、装備してある物を前提に全ての計算がサーバーで動いている数字を出してるんですけど、これを僕らが無理矢理アクティブに計算に使っている物を外して、別のアイテムと挿げ替えて戻すってめちゃくちゃ危険度が高くてですね。

ここにインタラプト(割り込み)するような悪意のあるパケットを送られてしまうと、外した瞬間なんだけど外してない事にしてアイテムを2つに分離するとか倍化するとかいうのができちゃう可能性があったりとか、あとヤバいのがその瞬間にたまたま停電になった、サーバーが落ちたとか、皆さんの回線が切れたという時に、たまたまサーバー通信をしてる本当にピンポイントなタイミングでロストするっていうのも出るんですよ。なくなってしまう。

その危険性が高いのが最もリアルタイムに監視している装備部分なので安全のために申し訳ないんですけど一回外していただいて、インベントリと通信してもらうことで安定性を保っているということなので・・・

引用元:ファイナルファンタジーXIV 14時間生放送

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました