スクウェア・エニックスは6月28日、MMORPG「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」のアーリーアクセスを開始した。また、パッチ7.0アップデートも実施された。
ファイナルファンタジー14の拡張としては、2021年12月7日に発売された「暁月のフィナーレ」以来、約2年半ぶりとなる。
パッチ7.0では、リリース以来初となる「第一次グラフィックスアップデート」が適用され、ゲーム全体のグラフィックスが強化される。
また、新規メインクエスト/サブクエスト、新規エリア「トラル大陸」、新規ジョブ「ヴァイパー」「ピクトマンサー」、新規インスタンスダンジョン、新たな討伐・討滅戦、新種族「ロスガル女性」が追加される。
パッチ7.01ではレイド「至天の座アルカディア」も実装予定。
「黄金のレガシー」の正式リリースは7月2日となる。
光の戦士たちよ。新たなる冒険の準備はいいか?
絶望が世界を覆う「終末」から世界を救った光の戦士とその仲間たち。
それぞれが自身の信念に従い、独自の活動を続ける中、その旅路は鏡像世界へと及んでいくのであった。その折に、光の戦士へと舞い込んだ、冒険者としての助力の依頼――その目的地は西方トラル大陸。
新たな出会い、未知との戦いが待つ新大陸へ。光の戦士は、新たなる冒険に胸を躍らせてゆく――。
全世界の仲間と共に、最新のファイナルファンタジーへ飛び込もう!
・新ジョブ 「ヴァイパー」 「ピクトマンサー」
・プレイヤー種族:ロスガル族(女性)
・レベルキャップ開放 レベル90→レベル100
・新たな冒険の舞台 「トラル大陸」
・プレイヤータウン 「トライヨラ」「ソリューション・ナイン」
・フィールド 「オルコ・パチャ」「ヤクテル樹海」「コザマル・カ」「シャーローニ荒野」「ヘリテージファウンド」
・友好部族 「ペルペル族」「モブリン族」「マムージャ族」「ヨフカイ族」「ハヌハヌ族」
・トラル大陸で出会う、未知なる脅威たち 「ヴァリガルマンダ」「エリミネーター」「バレルテンダー」
・多数の新ダンジョン
・レイドシリーズ 「至天の座アルカディア」
・アライアンスレイド 「エコーズ オブ ヴァナ・ディール」
・リミテッドジョブ 「魔獣使い」
・生活系大規模コンテンツ 「コスモエクスプローラー」
・多数の新装備/新クラフト
・ヴァリアントダンジョン
・フィールド探索型コンテンツ
・絶シリーズレイド 「絶もうひとつの未来」
・討滅戦
・幻討滅戦
・PvPアップデート
・青魔道士アップデート
・ヒルディブランドシリーズ
・ディープダンジョン新企画
・ゴールドソーサーアップデート
・第一次グラフィックスアップデート
・コンテンツサポーターアップデート
・システムアップデート
※以下のアップデート等は、本製品を購入いただかなくてもお楽しみいただけます。
・グラフィックス、システム、ゴールドソーサーのアップデート
・「プレイヤー種族:ロスガル族(女性)」(『漆黒のヴィランズ』のプレイ権が必要です)
※一部コンテンツはパッチ7.01以降(パッチ7.x中)に実装のため、本製品購入直後にはプレイすることができません。
コメント
くっそ評判悪いしその理由もわかる
海外じゃボロクソに批判されてるし、5chも不評一色
いつもの流れだよ
楽しんでる人はプレイしてるし
ネタバレ自粛してるからクリアするまで評判は表に出てこない
5chとかアンチしか掃き溜めやん・・そこみて同意はないわ。
とりあえず個人的にはメインストーリーは過去最悪レベルだと思う
紅蓮と良い勝負してる
紅蓮は欧州では好評だったんで
その辺はほんとに「人それぞれ」でしかない
復帰勢は2か月もつかな?
漆黒・暁月あたりなら復帰者にストーリー面白いから戻ってきな!って声かけれてたけど
正直黄金のレガシーはストーリーがつまらなさすぎる・・・
コレ主人公じゃなくて暁月のメンバーでも物語完結するやんけって内容
漆黒や暁月のように、本来背景のないプレイヤーキャラを中心とした物語が成立してるのって新生からの設定の積み重ねがあったからなんだよな
その貯金はハイデリン・ゾディアーク編完結をもって大部分がリセットされちまったんだから、どうしたって今回はNPCドリブンにならざるを得ないのでは
Xでキャラ奇麗になったってポストの方が多いイメージ
まぁ中にはクラアプデで自キャラがコレジャナイってなって引退するって過激派もいるけど
綺麗になったといっても同時期リリースの黒い砂漠のグラフィックに大きく劣るしこの先出てくるいろんなゲームには勝てないよね
グラフィック品質を向上させるんじゃなくて出来るだけ質を保ったまま負担をさげてSwitchやIpadあたりでもプレイできるようにしたほうが人は増えてたと思うよ
拡張でここまで評判悪いのは初めてだな
評価良い人は今全力で楽しんでる期間だからな
システム的に大きな変更があり、ストーリーも完結後の続編だから良い評価は少ないのは仕方なしよ
各鯖の接続上限とかインスタンス数増やして日本は大丈夫だったけど欧米、特に北米の方は3/4のデータセンターでログイン待ち出てたな