【FF14】花火イベントにおける「1000円具なし焼きそば」の原因が判明。相談窓口設置

業界

8月26日に開催された「ファイナルファンタジーXIV」の10周年記念イベント『ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC』において、具の入っていない焼きそばが1000円で販売されていたことが物議を醸していたが、 実行委員会は9月23日に調査結果を明らかにした。

東⼤阪花園ラグビー場 特設会場ご来場の皆様へ 飲⾷ブース運営におけるお詫びと今後の対応につきまして

具材が枯渇したにも関わらず、お客様の行列が続いたことから販売担当スタッフが半ばパニック状態に陥り、当イベントの飲食ブース運営ルールを無視し販売を継続。その際、行列の解消を意図して、具のない焼きそばを当初の価格より値上げして販売を行っておりました。

本来であれば閉店すべきところ、出店店舗の管理者が不在であり適切な判断を行えなかったこと、また、運営側の管理が十分行き届いておらず現地での指導がなされなかったことにより、このような事故に至りました。

当時、焼きそばを買ったと思われる人の投稿

実行委員会は、この事実を受け、相談窓口を設置すると発表した。

また、11月3日に千葉で行われる同イベントに向けて、飲食ブースの運営体制を刷新するとしている。

※詳細については、公式サイトをご覧ください

301 Moved Permanently

コメント

  1. 匿名 より:

    担当したイベント会社は花火大会主催これが初めての案件だったみたいだが
    そういう会社にライセンス許諾したスクエニも詰めが甘かったな

  2. 匿名 より:

    運営予算をケチったばかりに信用を失う
    中小企業ならともかく大手のやることではないな

    • 匿名 より:

      そういう虚偽は良くない

    • 匿名 より:

      少なくとも本体の花火大会は大きな不手際なく終わったし屋台だってこの一件以外妙な話は聞こえてこないし、
      一事を取り上げて鬼の首を捕ったかのような文句をつける態度、
      アンチそのものだって自覚はしてたほうがいいよ

      • 匿名 より:

        記事の内容と書かれてたコメントを見ての感想を書いただけだよ
        それ以外のことは知らない

        • 匿名 より:

          >記事の内容と書かれてたコメントを見ての感想を書いただけ
          何にも知らないし調べてないくせにいっちょ前に批評家気取りか
          このヤバさ自分で分からんか…?

          • 匿名 より:

            記事の内容から受ける印象以上のことは書いてないと思うよ
            わざわざ入念に情報を集めてからかコメントしないと場所とも思ってない
            批判的な意見だから噛みつかれてるようにしか見えない

          • 匿名 より:

            ある程度以上だと返信できないのか。。。

            > 運営予算をケチったばかりに信用を失う
            どこを読んだらそうなる
            > 中小企業ならともかく大手のやることではないな
            委託先の会社がやっていることであってスクエニが直接やっていることでは無い

            批判的だからではなく、頓珍漢な事を言っているから突っ込まれてるんだろ

          • 匿名 より:

            運営体制の刷新を行う、具体的には謝罪文に過去に大型の音楽フェスティバル等で実績のある企業様に運営協力を依頼するとあるが、
            最初から実績がある企業に委託していれば恐らくこうはなっていない
            委託企業の選定にスクエニが意向が働いてないとは思えない

          • 匿名 より:

            >委託企業の選定にスクエニが意向が働いてないとは思えない

            スクエニの意向が効くなら過去のファンフェスで飲食出店してた実績あるところに出てもらえばいいし、大阪のエオカフェにも出店してもらうとか出来たんじゃないかな

  3. 匿名 より:

    これスクエニが外部受託して屋台運営を依頼してたのか
    屋台側からのオファーだったのかどっちなんだろ

    • 匿名 より:

      外部受託した運営が依頼した屋台じゃないの?

    • 匿名 より:

      屋台は運営が依頼した。
      スクエニは屋台とは関係は一切無い

      大元は運営会社、スクエニはそこにライセンスの使用許可を下しただけ
      屋台関係の責任は全て運営会社側にある

  4. 匿名 より:

    屋台側の言い訳になってない言い訳を見るに今までもこういう事やってたけど話題にならなかっただけなんだろうな
    初詣や夏祭りの出店でもヤバいの見かけるし、テキ屋自体何とかならないものかと思ってしまうよ

  5. 匿名 より:

    これ電話してどうなるっていうんだ?
    返金でもしてくれるのか

  6. 匿名 より:

    これ確か焼きそばが出店リストに載ってないし、最初公式表記の看板出してたのを
    途中で引っ込めたとか言う話見たけど

  7. 匿名 より:

    下請けに丸投げ、ヨシダらしいな

    • 匿名 より:

      丸投げも何も、吉田は直接かかわってないぞ
      委託先の会社が下請けに丸投げだ

      • 匿名 より:

        影響がほぼ日本国内に限られる今回はともかく、部下が勝手にやったことで私は知らないみたいな言い訳は日本以外では通用しないぜ。知らなくても関わっていなくてもヨシダの責任てのが世界の常識。

        • 匿名 より:

          お前の常識は世間の非常識だ
          自分の世界観と知識と常識だけで物事を語るんじゃない
          ちゃんと社会に出ような

          • 匿名 より:

            ライセンスを貸す相手の調査が甘かったということ。
            真実はどうあれ評判を落としてるんだから、少なくとも株主からはお叱りを受けることになる。
            責任が誰にあるかは置いといて、スクエニの失策であることは間違いない。

          • 匿名 より:

            それ言ったら集英社も天下のワンピースのライセンス出したくらいだから相応の何かはあったんだろ
            企画書が完璧だったのかコネでもあったのかは分からんが

          • 匿名 より:

            住商巨額損失事件のときまさに幹部が部下が勝手にやったことで私は知らないみたいな言い訳して世界中から叩かれたろ。逆に聞くけどそんな言い訳が世界で通用した試しがあるか?

  8. 匿名 より:

    原価でいうと5円くらいか?

    • 匿名 より:

      あのプラパックが100個1000個単位の業販でも1個辺りで10円ぐらいするから割り箸、フタ留め輪ゴム、ビニール袋で
      5円の焼きそば本体にソースと光熱費で原価50円ぐらいじゃね?(人件費場所代等出店費用は除く)

  9. 匿名 より:

    一般企業店舗の皮を被ったテキヤの仕業
    奴らは他でもぼったくり価格の商売で売り逃げしてる

  10. 匿名 より:

    吉田の謝罪動画が出るのか

  11. 匿名 より:

    普通の祭り屋台のつもりで受注したら想定外の客入りに現場のバイト君がパニックになっただけでしょ
    開始後30分で閉店とかになったら親方に何されるかわからんからね

    それ見たことかとヤフコメレベルの憶測や罵詈雑言が飛び交うのを見ると哀れに思う

  12. 匿名 より:

    パニックでこんなえげつない商売するのか
    物は言いようだな

  13. 匿名 より:

    さすがに信者くんも慌てて工作し出すレベルやからな…

  14. 匿名 より:

    レシートはないけど僕の胃袋は覚えています案件か?

  15. 匿名 より:

    FF16から何もかもうまくいかなくなったね

  16. 匿名 より:

    イベント会場に許可貰ってない屋台が出店できるわけねーだろwむしろそっちのほうが大問題だわ

  17. 匿名 より:

    100億歩譲ってパニックまではわかるとして、パニックになって値上げ販売ってwww

    • 匿名 より:

      うわぁぁぁぁぁぁぁどうすりゃいいんだぁぁあああ
      とりあえず値段上げとこおおおお

  18. 匿名 より:

    パッチ6.5の話より具無しやきそばが人気で草

    6.55で調理師制作に具無しやきそば入れろ吉田

  19. 匿名 より:

    擁護が足らんぞー

  20. 匿名 より:

    これでスクエニどうこう言ってる奴、自分の知性か人格疑ったほうがいいよ。これはマジで

  21. 匿名 より:

    具無し焼きそばって味が濃くてうまいよね

  22. 匿名 より:

    説得力ない

  23. 匿名 より:

    「うわ~具材切れたけど行列がまだある!よし具なしで値上げして売ろう!!」

    は?

  24. 匿名 より:

    これと同じ運営会社主催で10月24日に横浜で開催予定だったワンピースの花火大会が資材調達不可で中止らしい
    FF14の方も11月3日に東京で開催予定だけど大丈夫なのかね

    • 匿名 より:

      運営会社変えるか中止の2択だろうけど
      今から会社変えて間に合うとも思えないから、こっちも中止かもな
      まぁ、これだけ話題になってしまったら仕方ない

      • 匿名 より:

        花火上げるだけじゃなくてドローンと音楽も組み合わせたイベントだから
        他に同じこと出来る会社がどれだけあるのかって話にもなるんよなあ

        • 匿名 より:

          ドローンと花火は別の会社だよ
          このブレイクスルーってのは本当に会場の設営やそういう会社を手配するだけ

  25. 匿名 より:

    ワンピのは9月18日に急遽告知&1次チケット販売開始で10月24日開催って元々キツそうなスケジュールだった
    今日からオリジナルグッズ付きの2次チケット発売予定だったけどそのグッズの詳細も出ないまま前日に中止決定

    夏前から企画してたイベントではなさそうなのに花火1万3千発上げる予定だったみたいだし
    16万円のプレミアムチケット購入者には臨時駐車場や軽飲食付きの専用ラウンジを用意とか本当に色々準備間に合わなかった説

  26. 匿名 より:

    最近イベントの中止よく見るけど人手不足なのか機材不足なのか

    Aichiアニソンフェス 10月7~9日
    運営側の不手際のため

    NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR 幕張メッセ公演 10月28~30日
    大型ステージ用の機材・それに伴う設営・搬入出の人員確保の調整がつかないため

PR
タイトルとURLをコピーしました