Guild Wars 2が”D”である5つの理由

D? AAAの間違いだろ?と思わず言いたくなった人もいるかもしれないが、ギルドウォーズ2に”D”というアルファベットがが与えられる理由を海外のMMOブログArawulf’s MMO Blogからご紹介する。

5reasonguildwars2.jpg

理由その1:DIFFERENT
Different つまり「違う」という意味だが、Guild Wars 2は様々な部分で他のMMORPGとは異なっている。
MMORPGではおなじみのあまり読みたいと思わない長々と書かれたクエストの説明文や、
武器の持ち替えが職業(Profession)のスキルや戦闘に与える影響も既存のMMORPGとは大きく異なる

▼ダイナミックイベント(クエスト)に関するNPCとの対話は画像のような形で行われる。
gw25reason.jpg

理由その2:DIFFICULT
Difficult ベータテストの時点では、プレス関係者を含めほとんどのプレイヤーが等しく”Noob”であるわけだが、高い難易度のためにたくさんのプレイヤーが死を経験したようだ。Guild Wars 2には難易度の高いコンテンツが用意されているが、その難易度の幅も広く設定されている。

理由その3:DAZZLING
Dazzling 「まばゆい」という意味だが、Guild Wars 2の世界は目も眩むほどに素晴らしく、細部まで丁寧に作られており、パッケージ料金+アイテム課金で月額料金はないというのが信じられないくらいだとベータテスターを驚かせた。
他のMMOは月15ドルを要求してもGuild Wars 2ほど細部にまでこだわられているものは少なく、多くのMMOのフィールドはコピー&ペーストであると指摘されている。

gw2enb.jpg
※クリックで拡大

理由その4:DEEP
Deep 「奥深い」 これまで成功したMMORPGと同様に、Guild Wars 2は”Easy to Play, but Difficult to Master”(プレイしやすいが、マスターするのは難しい)であり、
カスタマイズの奥深さはほぼ無限で、全体で250以上のスキルが存在し、武器やTraitによってさらに選択の幅が広がる。どんなコアゲーマーでも頭をフル回転させるには十分なほど奥深いようだ。

理由その5:DEVELOPED
Developed ここでは「完成されている」と訳すのがよさそうだ。Guild Wars 2はベータの時点で既に洗練されており、バグがほとんどなく、問題なくスムーズにゲームが動作する。

以上がGuild Wars 2に”D”が与えられる5つの理由。さらに詳しいエピソードはARAWULFの動画を参考にしてほしい。

さらにもうひとつ付け加えるなら「Dynamic」だろうか。Guild Wars 2のダイナミックコンバット、そしてダイナミックイベントは注目せざるを得ない要素であり、これらは理由その1にも関連するが、個人的には非常に楽しみな要素で、ファーストインプレッションをお届けできる日を待ちわびている。

Guild Wars 2 公式サイト

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました