NCSOFTは、現在開発中のMMORPG「Lineage Eternal」(リネージュエターナル)のG-STAR 2014のプレスカンファレンスで、複数のトレーラーを公開した。
2011年以来3年ぶりに公開されたトレーラーでは、戦闘のゲームプレイ映像もちろん、街の様子やパーティプレイ、ボス戦などが紹介されている。また、ユーザーインターフェイスのホットバーは1~5キーとマウス操作にスキルが、QWにアイテムが設定されているようだ。
2011年に公開された時と比べ、「ディアブロ3」っぽくなっているようにも感じる。
リネージュエターナル 概要
- 「リネージュ」の世界の200年後以降が舞台になっている
- 「シンプルなMMORPG」を目指している
- システムを相手に戦うよりも、システムを活用して他のプレイヤーと遊ぶことができる、オンラインゲームの初心に帰ろうとした
- 10個のキーとマウスでの操作が可能
- クォータービューを採用
- 対象を正確にターゲットするのではなく、マウスのドラッグで画面に絵を描くように自然にスキルを使用できるようにした
- これまでのMMORPGでは、プレイヤーは提供されたクエストを受動的にこなし、宿題をするかのようにゲームをする傾向があった。リネージュエターナルはそこから脱却したかった
- ダイナミックダンジョン・・・ダンジョンの構造や出現モンスター、使用スキル、イベントなどが全てランダムに生成される
- 数十人、数百人が一堂に会するフィールドでもこのようなシステムを導入できるようにする予定
- 同じマップにいる人数が不足している場合、隣接するサーバーのプレイヤーと一緒にプレイできるようにするつもり
- リネージュエターナルでは最高レベル到達後、英雄レベルが登場し、無限の成長が可能
- クラウドを利用したモバイル版も開発中
▼ダイナミックダンジョン
▼モバイル版(クラウドゲーミング)
コメント