スクウェア・エニックスは、スマートフォンゲーム「Nier Re[in]carnation」のサービスを2024年4月30日で終了すると発表した。
「ニーアリィンカーネーション」は、2021年2月18日にサービスを開始した基本プレイ無料のRPG。
ニーアシリーズの世界を舞台としており、3人のキャラクターを操作する戦闘が特徴である。
メインストーリーの「ヒトと世界の物語」の完結をもってサービスを終了するようである。
『NieR Re[in]carnation』は現在配信中のメインストーリー完結をもって、サービスを終了させていただくこととなりました。
最終章の配信は、2024年3月29日(金)11:00、サービスの終了は、2024年4月30日(火)15:00となります。
2021年2月18日(木)よりサービスを開始してから約3年間、ご愛顧いただきましたお客様には厚く御礼申し上げます。
サービスの終了までは、引き続きコンテンツやキャラクターの追加、各種イベント、キャンペーンを実施してまいりますので、ぜひ最後まで『NieR Re[in]carnation』をお楽しみいただけますと幸いです。

スクエニソシャゲ サービス終了の波 収まらず
昨年、スクウェア・エニックスがパブリッシングを担当するスマートフォンゲームのサービス終了が続いていると紹介したが、2024年に入ってもその連鎖は続いているようだ。
「シノアリス」は1月15日にサービスを終了したばかりである。1月31日には「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」がサービスを終了する。さらに、3月29日には「鋼の錬金術師 MOBILE」が、3月31日には「エンゲージ・キル」のサービスも終了予定。
コメント
スクエニのソシャゲは短命とかサ終が多いとか世間でよく言われるしそのイメージ自体は分からんでもないけど、
とりあえずこのリンカネは3年ちょい続きました。私から以上です
同じ座組でやってる呪術廻戦のソシャゲの初動が成功したから容赦なく切ったって感じかね
間違えたCA系列ではるけど別の開発者会社だったわ
すみません
ソロゲはもう時代遅れ。それはスマホで出しても変わらない
下らない拘りとか捨てて11リブート出してればなあ
その点スクストってすげーよな
もうすぐ10周年だぜ
スクエニの日常でしょ
何も驚くことはない