スマホMMORPG「オーディン:ヴァルハラ・ライジング」日本サービスがスタート

モバイルゲーム

Kakao Gamesは6月15日、Lionheart Studioが開発したモバイルMMORPG「ODIN: Valhalla Rising」の日本サービスを開始した。

『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』とは? 
北欧神話をテーマにしたクロスプラットフォーム対応のオープンワールドRPGです。まるで実写のような華麗なハイクオリティグラフィックを実現し、スマートフォンはもちろん、PCでもプレイできるクロスプラットフォームゲームとしてサービス予定です。プレイヤーはミズガルズ、ヨトゥンヘイムなど北欧神話に登場する壮大な大陸を自由に駆け回り、湖を泳ぎ、崖を登り、空を飛ぶなど、リアルに描写された壮大なフル3Dの次世代オープンワールドが体験できます。

6月15日21:00からリリース記念の公式生放送が予定されている

コメント

  1. 匿名 より:

    ログインしたらBOTだらけ・・・さようなら

  2. 匿名 より:

    黒い砂漠のパクリ?

  3. 匿名 より:

    相変わらず整形顔がキモすぎてゲームプレイどころか配信すら見る気が起きんわ

    • 匿名 より:

      韓国ゲーはクセ強い顔多いがこれは別に悪くねえわ
      お前みたいなのが洋ゲーの顔グラありがたがってんだろうな

    • 匿名 より:

      ほんまそれよな〜
      なんの罰ゲームでこんな気色悪い人工顔面見なあかんねん
      ゲームにまで整形持ち込まんでええわな

  4. 匿名 より:

    トップ画像のキャラグラのクオリティ低いなあとおもってたけど一番下の動画のはいいじゃん
    黒い砂漠のようなクソ面倒な強化システムやpkなくてマイペースで遊べるならやってみる

    • 匿名 より:

      残念だが、それ全部あるぞ
      リネージュを別会社で北欧神話をベースに作り直したゲームだからな・・ガチャだけでなく課金装備、強化にPvPがないわけないだろう

  5. 匿名 より:

    中身リネ2Mと変わらんぞ
    違うのはジャンプできることぐらい

  6. 匿名 より:

    課金石700万円分をワンポチで買える良心的仕様もあるぞ
    とりあえず100万入れてからが本番
    頑張ってこ!

    • 匿名 より:

      それもある意味UIの進化よな
      課金する意欲はあるのに課金の導線が弱いか手間で萎えさせる失敗
      まあ言うまでもなくそこまでやるとゲームと言っていいのかは知らんけど

  7. 匿名 より:

    ただのギリ健集金装置

  8. 匿名 より:

    ゲームプレイ動画見たらフィールドにいる数十人が同じ動きで戦っててめっちゃ笑った

  9. 匿名 より:

    初めてptダンジョンやったけどゴールデンタイムだったというのに時間かかりすぎ…
    サービス開始初週という一番人多い時期
    一番簡単なダンジョンなのに即matchしないとか
    予想以上に過疎ってた  スレの勢いも納得
    どこの狩場も人多いように見えるけどbotばかりなんだね

PR
タイトルとURLをコピーしました