新生FF14 海外ゲームメディアによるレビュー・評価

8月27日より正式サービスがスタートしたスクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」(FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn)の海外ゲームメディアによるレビューを紹介。

FF14

MMORPGのリローンチは珍しい訳ではないが、本作ほど大きく様変わりしてのリローンチは異例中の異例。果たして海外のメディアは新生エオルゼアをどう評価したのか。
詳細は以下


MMORPG.com
美しさ:10 FFらしいグラフィックスとサウンドトラックが一体となっている
ゲームプレイ:7 コンテンツファインダーは悩みの種になる
寿命:10 今後数カ月内に有り余る内容のアップデートが計画されている
価格:7 月15ドルを取るのならば、それに見合うコンテンツ追加を続ける必要がある
ソーシャル:8 チャットウィンドウで名前をクリックしてブロックする機能を追加してください
洗練度:9 旧FF14の酷評を一掃する仕事がされている
革新:7 本当に革新的なものは何もない

良い点
+素晴らしいメインストーリー
+素晴らしいサウンドトラック
+複数のクラスを一人のキャラクターで習得できる

悪い点
-ラグ
-インスタンスサーバーが不安定

総評:8.4
MMORPGを製作するというのは簡単なことではありません。MMOをリメイクしてリローンチというのは、ごくわずかなメーカーだけがこれまで試みることができた事です。たとえスクウェアエニックスがフェニックスの尾を旧FF14に使うことに失敗していたとしても、私はそれ試みたスクウェア・エニックスを称賛したことでしょう。
新生FF14は私が期待していたものを遥かに超えていました。もっとオープンで探索できる世界だったらなあとは思いますが、現状のものにも満足しています。

スクウェア・エニックスは、旧FF14がその名高いフランチャイズを覆ってしまったボロボロの恥ずかしい布を堂々と取り払い、今年最高のMMOを披露しました。ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアはファイナルファンタジーの名にふさわしいゲームです。

IGN
良い点
+柔軟なクラスシステム
+没入型の製作
+手応えのあるダンジョン
+美しい世界

悪い点
-FATEが経験値稼ぎのためのものになっている

総評:8.6
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアはPCとPS3で体験することのできる素晴らしいMMORPGだ。伝統に基づき、先駆者たちの教えを学びながら、FF14はその柔軟で多彩なクラスシステムと、かなり動き回れる戦闘という強みという点で成功している。現時点ではゲームの後半は予想以上に思慮のない経験値稼ぎ作業によってぬかるみにはまっているため、スクウェア・エニックスの課題は後半におけるクエスト、ダンジョン、FATEの微妙バランスを成立させることだろう。しかし、スクウェア・エニックスが成し遂げた見事な復活を考えると、FF14はどんなことも可能であるように思える。

GameSpot
良い点
+探索の価値がある魅力的で多様な世界
+賢い仕掛けのある素晴らしいダンジョン
+クラスシステムが一人のキャラクターにたくさんの柔軟性を与えている
+非常に楽しい、ウィットに富んだ台詞

悪い点
-クエストの構造は冒険が退屈なものになる
-複数のクラスを同時に育てると、作業のような狩りになる
-基本的な戦闘の仕組みは味気のない戦闘を作り出している

総評:7.0
新生エオルゼアという名前の通り、旧FF14から大いに改善されており、数えきれないほどの時間を費やすことのできる素晴らしいファンタジーワールドが提供されている。
特にクエストの構造に関して多くの欠陥があるが、このジャンルのファンはそれでもエオルゼアでの時間を楽しめるのではないかと予想している。

Ten Ton Hammer

ゲームプレイ:82 – Good
グラフィックス:90 – Great
サウンド:100 – Superb
マルチプレイ:90 – Great
価格:90 – Great
熱中度:90 – Great

良い点
+冒険するのが楽しく、活気に満ちた美しい世界
+一人のキャラクターが全てのクラスになることができる
+必要でなければ少し安いプランも選べる月額料金
+旧FF14よりもずっとずっとずっと優れている(Much, much, much better than the original FFXIV.)
+本当の「ファイナルファンタジー」のゲームのように感じられる

悪い点
-ファイナルファンタジーらしさは一部の人達にとっては好みではないかもしれない
-ロンチ時点でのエンドコンテンツは十分ではない
-ロンチ時のサーバーの安定性
-月額料金制を採用したこと
-他のMMOで見たようなものしかない

総評:92 – Outstanding
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアは新鮮ではないが洗練されている。我々がこれまで数えきれないほど出された料理と同じではあるが、申し分のないものだ。

Cheat Code Central
グラフィックス:4.8/5
疑いの余地なく、現在最も美しいMMO

操作性:4.5/5
PC版ではあなたが予想した通りだが、PS3版ではコンソールでMMOを扱う新たな方法が導入されている

音楽・効果音・ボイス:4.5/5
楽曲は素晴らしく、新しいものとおなじみのものが混ぜられている。

プレイバリュー:4.0/5
大量の良く出来たコンテンツがあるが、序盤は退屈でその大部分のコンテンツは(MMORPGの)水準を押し上げるものにはならない。

総評:4.3/5
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアはプレイヤーが旧版に望んだ全てだ。限界を押し上げることは避けているようだが、何時間ものうまく設計されたクエストと息を飲むようなグラフィックス、そして興味を引くようなストーリーが提供されている。ついに我々はファイナルファンタジーの名を冠するに値する最新のMMOを手に入れた。

Game Revolution

良い点
+エオルゼアの素晴らしい世界設定
+おびただしいほどの設定項目
+クラスの柔軟性
+素晴らしいアートデザイン
+グループクエストは非常に楽しい

悪い点
-飽き飽きするソロクエスト
-複雑なストーリー
-オリジナリティが少ない

総評:3.5/5
新生エオルゼアは、その前作から大いに改善され、数えきれないほどの時間を過ごせる素晴らしいファンタジー世界を届けてくれる。クエストの構造の部分に関して欠陥を抱えているが、このジャンルのファンはあまり気にならずにゲームを楽めると想像できる。

Edge
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアの輝きは、レベルが上がるにつれてなくなりはじめる。マウス+キーボードと比較すると実行可能なことが少ないゲームパッドでのコントロールの信頼性は、PCとPS3のプレイヤーの格差を生んでしまうことになるだろう。
FF14の月額料金は、少なくともPCゲームではGuild Wars 2などが月額無料でより堅実な体験を提供しているということを考えると、懐疑的である。
多くのプレイヤーはパッケージ特典の1ヶ月無料期間でファイナルファンタジーXIVのほぼ全てを経験することになるだろう。
しかしそれは誰にも当てはまるわけではない。「白魔道士」をレベリングすることは単に魔法使いのクラスをレベリングをすることとは価値が違うと思う人もいるだろうし、FFのプレリュードはただのメインテーマではないと言う人もいるはずだ。もしそれがあなたなら、そしてあなたがMMOのジャンルがもたらすものが好きなら、ファイナルファンタジーXIVはもっと長い期間続けられることを約束するだろう。結局、あなたが方程式に当てはまるかどうかによる。

総評:6/10

USGamer
スクウェア・エニックスは一見不可能に思えることを見事にやってのけた。基本プレイ無料にせずに、驚くほど夢中になれるような、MMORPGの玄人とファイナルファンタジーの玄人の両方を満足させる体験を創り出し、ファイナルファンタジーXIVを惨憺たる失敗から救いだした。新生エオルゼアは吉田直樹と彼のチームの大偉業だ。

総評:★★★★★(5/5)

Gameblog.fr
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアは、吉田と彼のチームが全力を尽くし、根本的に旧FF14とは異なるゲームを提供している。このゲームにはジョブのような非常に興味深いシステムがある。加えて、本作は非常にとっつきやすく、簡単かつ迅速に楽しむことができる。シリーズのファンにとっては喜ばしい日本的な感覚によって、World of Warcraftのようなタイプのゲームとは異なる素晴らしい選択肢である。今度のファイナルファンタジーXIVは成功に値するだろう。

総評:★★★★☆(4/5)

PlayStation Universe
良い点
+活気があり、他に類を見ないサウンドトラック
+コンソールにおいてもPCゲーム級でWoWに匹敵するMMO
+ジョブ、マテリア、物語、ゲームプレイ・・・信じられない

悪い点
-映像面と技術面での妥協
-汚点となる棒読みのボイスアクティング(英語版)

総評:9.0
World of Warcraftに慣れたベテランとMMORPGのルーキーの両方が気に入るであろう、非常にたくさんの熱中でき、楽しいゲームの要素がファイナルファンタジーXIVにはある。発売まで非常に長い時間がかかったが、新生エオルゼアはやっとここに辿り着いた。

via Metacritic

ファイナルファンタジーXIV 公式サイト

ファイナルファンタジーXIV:  新生エオルゼア
スクウェア・エニックス (2013-08-27)
売り上げランキング: 1

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました