MMORPG「EVE Online」の21時間にも渡った大規模戦争で3000万円超の損害

MMORPG

1月27日から1月28日にかけ、MMORPG「EVE Online」で7548人のプレイヤーを巻き込んだ大規模な戦争が発生した。
この戦争による損害はゲーム内通貨で11000000000000ISK(11兆ISK)で、これを日本円に換算した場合3000万円を軽く超えることになる。(※EVEではPLEXを利用したRMTが認められている)

eveonline2014128.jpg

事の発端は、たった1人のプレイヤーがNPCに支払うべき税金を滞納してしまったミスだったという


今回の戦争はN3/Pandemic Legion連合CFC/ロシア連合という構図になった。両者は長年ライバル関係にあった巨大勢力だ。

税金を滞納してしまったことでB-R5RB星系は所有者がいなくなった。そしてこの星系はPandemic Legionの集結地になっていたため、CFC/ロシア連合は絶好の機会と見て奪取を敢行。

CFC/ロシア連合はステーションを掌握した上で、別働隊を以ってN3PL連合の第2、第3集合地点を強襲。援軍を封じることに成功した。

▼赤・オレンジの点の1つ1つがプレイヤー。(クリックで拡大)
eveonlinewar20140127.jpg

N3PL連合はステーション奪還のため14時間に渡り継続的に艦隊を投入。しかし状況は不利で、最終的に1月28日0:00に総退去を決定した。

N3PL連合はキャピタル艦を盾にスーパーキャピタル艦のワープ時間を稼ぐ作戦に出たが、CFC/ロシア連合のスパイがこれを阻止し、N3PL連合は一方的に損害を被ることになってしまった。結局、定期メンテナンスまで逃げることができず、N3PL連合は59隻のタイタンを失ったという。

▼損害額のグラフ。青がN3/PL連合、オレンジがCFC/ロシア連合
bloodbathISKlost.png
戦争の終盤はN3/PL連合の被害が拡大しているのがわかる

合計75隻のTitan級超大型戦艦が轟沈した
titanshipeveonline.jpg

今回の戦争による被害総額は11兆ISKで、これを日本円に換算すると3000万円を超えることになる
※EVE OnlineではPLEXというアイテムをリアルマネーで購入でき、これをゲーム内で販売することが認められている。11兆ISKは3000万円分以上のPLEXに相当するということになる。(参考:EVE Onlline JP Wiki)

▼戦争の序盤

B-R5RB恒星系をめぐる戦争はCFC/ロシア連合の圧勝に終わった。
75隻のタイタン、13隻のスーパーキャリアー、370隻のドレッドノート、123隻のキャリアーが沈没したとのこと。
※タイタンは1隻の建造に6週間以上、パイロットの養成に1年9ヶ月以上を要する

今回の戦争は参加者数以外の全ての記録を更新したという。

開発、運営のCCPはこの戦いに感銘を受け、戦争の舞台となったB-R5RB恒星系に「Titanomachy」(ティタノマキア)という特別な地域を作り、今回の戦争の残骸を永久保存すると発表した。

この戦いは「Bloodbath of B-R5RB」(B-R5RBの大虐殺)と名付けられ、すでにWikipediaに登録されている。
https://en.wikipedia.org/wiki/Bloodbath_of_B-R5RB

ソース:EVE Community

今回の戦争を撮影した4K画像集

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました