オンラインRPG「ディビジョン」(Tom Clancy’s The Division)で、初心者プレイヤーが知っておいたほうが良い情報を紹介します。
1. 消費アイテムの存在を忘れるな
ソーダやエナジーバー、さらには炸裂弾などの消費アイテムを使うと、バフを得ることができます。
意外と存在を忘れてしまいがちですが、あるものは使いましょう。
例えばエナジーバーは、プレイヤーの状態異常を解除してくれます。
なお、これらの消費アイテムは困っている市民を助ける際に渡す時にも使います。
PCだとVキー長押しなので見落としがち。
2. 装備は分解できるし売ることもできる
不要な装備は分解することができます。
分解するとクラフト用のパーツを入手できます。
しかし、序盤のうちはお金を手に入れるためにNPCに売るのも決して悪くありません。
NPCはそれなりに良い武器や防具も売っています。
青装備を簡単に手に入れることができます。
ですので、分解せずに武器や防具をNPC売るという選択肢を考えてもよいかもしれません。
3. 武器をDPSだけで判断するな
メインウェポンには、アサルトライフル、サブマシンガン、ショットガン、ライトマシンガン、マークスマンライフルなどがあります。
それぞれ異なる弾丸を使用し、さらに特性も全く異なります。
例えば、マークスマンライフルは1発のダメージが大きい一方で、連射ができません。
メインウェポンは2つ装備できますが、DPSだけで判断せずに、様々な種類の武器を試してみて、自分に合ったものを選びましょう。
例えば建物の中ではショットガンが役に立ちますし、外ではマークスマンライフルが意外と役に立ちます。
マルチプレイの時は特にこの武器特性の違いが重要です。
ミッションの途中でも装備している武器をメニュー画面を開いて交換できます。
4. 無駄弾だらけのフルバーストは賢くない
アサルトライフルやサブマシンガンなど、連射のできる武器はついついフルバーストしたくなります。
しかし、撃った際に反動で照準がずれて、実際に命中する弾というのはあまり多くありません。
よほどの近距離でない限り、フルバーストはあまり賢いとは言えないでしょう。
確実に当てていきましょう。
5. ディビジョンはシューターではなくRPG
サードパーソンシューター(TPS)のようなディビジョンですが、実際はロールプレイングゲームです。
シューティングゲームのようにプレイすると、理不尽なことを多く経験することになります。
レベルの高さや装備の強さはしっかりと戦闘に反映されますし、スキルやパークなども重要です。
FPSやTPSのような無茶な動きはできませんので、RPGだと心に留めて戦いましょう。
6. 作戦基地のアップグレードを忘れずに
まず、大前提として、早めに作戦基地の医療棟、技術棟、防衛棟を開放しましょう。
開放するには必要条件に指定されているミッションをクリアする必要があります。
各ミッションの色は、以下のように対応しており、クリアするとアップグレードに必要な資源を手に入れることができます。
緑→医療棟
オレンジ→技術棟
青→防衛棟
各棟をアップグレードしていくと、スキル、スキルのMOD、タレント、PERKも一緒に開放されます。
非常に重要ですのでアップグレードを忘れないように。
アップグレードしないといつまで経っても新しいスキルは開放されません。
7. とにかくカバーしろ
カバーして物や柱の陰に隠れるのは最優先です。
カバーせずに敵から丸見えになるのはあまりに危険です。
相手に特攻する時や逃げる時以外はやめましょう。
ただし、同じ場所にずっといるのもやめましょう。敵の位置を見ながらこちらも移動を。
ボタン長押しでカバーした状態を維持したままで他の場所へ移動することもできます。
カバーを解除して移動するよりもダメージが軽減されるなどの利点があります。
何度も言うようですが、このゲームはRPGですので、カバーはただ物影に隠れているというだけではありません。
それと・・・ローリングも忘れずに?
8. 苦労して入った建物の中には必ず箱がある
ディビジョンには、中に入ることのできる建物がたくさんあります。
敵が建物の前にいたり、ちょっと面倒だなと思って入った建物の中には大抵、宝箱(?)があります。
必ずしも良いアイテムが入っているわけではありませんが、初心者の人は一応覚えておきましょう。
また、建物の中のタンスの中に外観装備が入っていることもあります。
9. ダークゾーンを侮ることなかれ
「ダークゾーン」というエリアにいる敵は基本的にエリートの強力なNPCばかりです。
さらに、やろうと思えば他のプレイヤーに攻撃できます。逆に攻撃されることもあります。
ダークゾーンは「無法地帯」です。
ダークゾーンには区画ごとにそれぞれ適正レベルもあります。
グループを組んでダークゾーンに行くのは特におすすめです。
ダークゾーンには専用のランクがあり、良い装備を販売している店もあります。
とりあえず怖がらずに行ってみてどんな場所か体験してみるのも良いでしょう。
10. 1度クリアしたミッションを難易度を変えて再挑戦できる
一度クリアしたミッションでも、難易度を変えて再挑戦することができます。
高い難易度ならより良いアイテムが手に入ることでしょう。
グループを組んでいる場合は高難易度でのチャレンジをしてみるのが良いです。
売り上げランキング: 86
コメント