「アレ」が海外でも登場。
クエストの対象になっているモンスターを倒すためにプレイヤーが綺麗に列を作って順番待ちをするという光景は時折日本のMMOで見られるが、サービスを開始したばかりの「World of Warcraft Classic」でも”待機列”が形成されたようだ。
It’s so British pic.twitter.com/ERfIywBo4u
— 🍊Dan (@GingerDan_) August 26, 2019
Twitterに順番待ちの列を投稿したユーザーの一人は、「この人達全員がWoWClassicのボスを倒すために辛抱強く列になって待っている。これは自分が今までゲームで見た中で最も礼儀正しい事だ」と述べており、海外ではこの列は比較的珍しいのかもしれない。
All these people waiting patiently in the queue to kill the boss in #WowClassic – this is the politest thing I’ve ever seen in gaming, ever 😂 pic.twitter.com/03CouuSJjz
— Melui (@Farore13) August 26, 2019
Almost made me shed a tear…love this community. /hug from r/classicwow
最近のMMOでは対象のモブを殴った人全員がクエストをクリアできるような仕組みになっているものも多いが、WoW Classicは昔の仕様を再現しているため、クエストの進行がスムーズにいかない場面もあるということだろう。
ちなみに、最初の画像でプレイヤーの一人が「列に並べよウジ虫野郎」と発言してるあたりはご愛嬌。
World of Warcraft Classicは2019年8月27日より全世界でサービスを開始し、サーバーオープン直後のログインの順番待ちが一部サーバーで2万人を超えるなど大盛況となっている。
コメント