Guild Wars 2 Beta 課金アイテム

ギルドウォーズ2の最初のベータウィークエンドイベントが4月27日~29日(PDT)に実施され、このベータはNDAが適用されないので情報を自由に公開することができる。
本稿では、ギルドウォーズ2のベータで明らかになった課金アイテムについてご紹介する。

gw2gemstore.jpg


まずはじめにギルドウォーズ2の料金形態について説明すると、ギルドウォーズ2は「パッケージ料金+アイテム課金」という方式を採用している。
パッケージはデジタル版も用意されており、公式サイトでは通常版が59.99ドル(≒4800円)で購入できるが、一度購入すればそのあとは一切プレイ料金を払う必要はない。

■課金アイテム(Gem Store)
ギルドウォーズ2の課金アイテムは、Gemと呼ばれる有料ポイントを購入することで交換できる。
このGemはゲームの通貨であるゴールドと交換することができるため、必ずしもお金を払う必要はないというのも特徴の一つとなっている。換金システムの詳細はこちら

Gem Storeで購入できる課金アイテムは主に次のようなカテゴリに分かれている。

・Style(スタイル)
主にキャラクターの見た目に影響するアバター系のアイテム

・Consumable(消費)
消費系のアイテムが販売されている。

・Support(サポート)
便利グッズ

・Account(アカウント)
かばんや倉庫の拡張系のアイテム

・Boosts(ブースト)
経験値などの獲得量を一時的に上昇させるタイプのアイテム

・Minis(ミニチュア)
モンスターやキャラクターのミニチュア

World Transfer(サーバー移動)
ホームワールドを変更する。1800Gem

Style
主にキャラクターの見た目に関するアイテムが販売されている。
GW2では戦闘用の装備と街着(Town Cloth)がそれぞれ用意されており、街着はGem Storeで販売されるようだ。Pirate Mate’s Outfitは、全て装備すると海賊っぽいスキルが使えるようになる。
Transmutation Stoneは、アイテムの見た目を同じタイプの他のアイテムに適用させるもの。
gemstorestyle.jpg

Consumable
Dye Packには染色に使うカラーがランダムで3つ入っている。1度アンロックすれば何回も使えるとのこと。
Mystic Keyは、ゲーム内で入手できるMystic Chestを解錠するために必要。
gemstoreconsum.jpg

Support
このカテゴリでは便利グッズが売られている。Asuran Bank Portalを使えばどこからでも倉庫へアクセスすることができる。Instant Repair Canisterは装備の修理ができるアイテム。Perfect Salvage Kitは、装備から材料アイテムを抽出する際に、高品質のものを手に入れることができるようになるアイテム。Resurrection Orbは、死亡時にその場で復活できるアイテム。PvPでは使えない。
gemstoresupport.jpg

Account
Unlock Bag Slotは、かばんを装備する枠を永久的に1つ追加する。※かばんのスロットを増やすわけではない。
Unlock Bank Tabは、倉庫のスロットを30増やすことができる。倉庫は自分の全キャラクター共通。
gemstoreacc.jpg

Boosts
経験値やカルマ、レアアイテムのドロップレートを一時的に上昇させる。ほとんどが1時間の効果適用。
Killstreak Experience Boostは30秒間のみの経験値上昇だが、敵を倒すと適用時間が30秒に戻る。また、通常のExperience Boostが50%アップなのに対して、Killstreakの方は100%アップである。
gemstoreboost.jpg

Minis
Minis Packはゲーム内のキャラクターやモンスターのミニチュアが入ったパック。
gemstoremini.jpg

最初のベータウィークエンドイベントではこれらのアイテムをGemで買うことができたが、今後さらにアイテムが追加されることだろう。

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました