ソニーミュージック、アニプレックス、ポケットペアは、「株式会社パルワールドエンタテインメント」を設立することに合意したと発表した。
パルワールドエンタテインメントは、「パルワールド」の国内外における各種ライセンス事業を集約し、IPをより拡大していくことを目的としているとのこと。
設立に先駆け、7月12日に中国で開催される「Bilibili World 2024」のポケットペアブースでグッズの販売を行う模様。

以下、プレスリリース
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村松俊亮、以下、SME)及びグループ会社の株式会社アニプレックス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩上敦宏、以下、アニプレックス)並びに株式会社ポケットペア(本社:東京都品川区、代表取締役社長:溝部拓郎、以下、ポケットペア)の三社は、ポケットペアが手掛けるゲーム「パルワールド」の国内外におけるライセンス事業を推進するため、新たにジョイントベンチャー(以下、本JV)・株式会社パルワールドエンタテインメントの設立に合意したことをお知らせいたします。
本JVは、「パルワールド」の国内外における各種ライセンス事業(※1)を集約し、「パルワールド」の全世界における多角的な展開を加速させ、IPをより拡大していくことを目的としています。
※1:ゲームを除く各種ライセンス
また、SME及びアニプレックスを起点として、ソニーグループとの連携も図り、「パルワールド」の新たな展開を推し進めていきます。今後も継続して行なわれるポケットペアによるゲーム「パルワールド」の開発とも繋がる本JVの事業展開にご期待ください。
なお、本JVの設立に先駆け、2024年7月12日(金)より開催される「Bilibili World 2024」ポケットペアブースにて販売となる「パルワールド」のグッズを、アニプレックス及びグループ会社のAniplex of America Inc.並びに安尼普(上海)文化艺术有限公司(Aniplex (Shanghai) Ltd.)にてオンラインで受注販売いたします。商品ラインナップ等の詳細は、後日、「アニプレックスオンライン」及びAniplex of America Inc.並びに安尼普(上海)文化艺术有限公司の販売サイトにて告知予定です。
コメント
任天堂の倒し方来たな
あんときの熱狂的アンチの皆さんは今も元気にしてるんだろうか
記事内容よりまずアンチの事が気になっちゃう信者さん
結局アンチと信者というのは相思相愛なのね
拠点構築ゲーは好きじゃないから買ってすらねぇよ
任天堂法務局に通報だ(何故?)とかイラストレーターへの○害予告とかのバカ騒ぎを覚えてるだけだよ
一過性のパチモンムーブに乗ったところで……
残念だけど、人の興味は積み上げられたものが脈々受け継がれてるのであって、っぱっとでのパチモンは消えていくよ……。
もう人は次のムーブに向かってる……
製造機を製造したら素材集めて上位互換の製造機を製造しての繰り返しが怠くてちょっとやってリタイアしたけど
サ開から続けてる人居るのかこのタイトル
開発の気色悪いイキりさえなければふーんとしか思わなかったんだけどね
一時の勢いはすごかったけど将来性はあるのかこのIP
イキリまくって大暴れしてたのはポケもんおじさんたちだろw
ポケモンとかどうでもいいよ、あれは所詮ユーザーが勝手に切れてただけだし
パルワのキモイのは開発者自身が直々に高説垂れ流してたとこな
てかパルワ信者はパルワ叩きを無条件にポケモン信者と思い込むのやめろよ
デジモンとか妖怪ウォッチの現状を見ると長期的に成功させるのは難しそうだがある程度の期間で稼ぐ分には十分いけそう
それにしてもどう見てもポケ◯ンのパチモンなデザインのところと大手が組むもんなんだな
大企業と提携で草 アンチ憤死wwww
ソニーが絡んできたら終了が近いってことだからまあそういうことよ