NCSOFTは、開発中のPC・モバイル向け新作RPG「Project BSS」のトレーラーを公開した。
「Project BSS」は、『ブレイドアンドソウル』を原作としたRPGで、昨今のスマホRPGでおなじみの、複数のキャラクターでチームを組んで戦うタイプのゲームだ。
原作のブレイドアンドソウルに登場した様々なキャラクターをプレイヤーが入手し、5体のキャラクターでチームを組んで戦う。キャラクターはガチャ等で入手することになると予想される。
他のゲームとの差別化要素としては、本作では他のキャラクターと交替するのではなく、リーダーのキャラクターだけ操作し、他のキャラクターのボタンを押すと、そのキャラクターがフィールドに登場してスキルを使用して敵を攻撃し、しばらくするとまた控えに戻る方式となっている。
G-STARにプレイアブル出展された体験版には自動戦闘は実装されておらず、敵の攻撃をタイミングよく避けるようなアクション要素があった模様。
また、Project BSSはマルチプレイにも対応する。
ボス戦はターン制戦闘?
ボス等、一部の敵との戦闘は完全に別モノとなっており、編成したキャラクター全員で戦うターン制に変化しており、キャラごとにスキルを選んでボスを攻撃する。
これまでリネージュのようなスマホMMORPGを量産してきたNCSOFTだが、モバイルゲーム市場で人気の高いキャラクターを集めるタイプのRPGにブレイドアンドソウルのIPを使って挑戦したのが「Project BSS」ということだろう。
「Project BSS」は2024年に韓国で配信開始を予定している。
コメント
初代ブレソは結構革新的だったなー
クリックゲーが主流だった中で、技の派生でダウン技とか浮かせ技とか、フィールドに出て戦うのがすごい好きだった
こういう感じのは求めてないんだ…
キャラデザの人が途中で抜けて絵がうんkになったのが痛いよなぁ~~
ブレソのよかったのはスライド式のアクションコマンドなんだと思う
あれ、なんで採用しないのか不思議なんだけどね
キースロがいっぱいあっても迷惑でしかないし
どこかに外注するんじゃなくってNCが作るのか