ネクソンは、スマートフォン向けRPG『テイルズウィーバー:Second Run』の日本サービスを2023年9月19日に終了すると発表した。
日本サービスは2022年11月に開始されたが、約10ヶ月でのサービス終了が決まった。
「テイルズウィーバー:Second Run」は、「テイルズウィーバー」を原作としたモバイルゲーム。本作は2016年に「テイルズウィーバーM」として発表され、その後正式タイトルが「テイルズウィーバー:セカンドラン」に決定した。発表されてからサービス開始まで6年近くかかったタイトルだったが、サービス終了まではあっという間だった。

【重要】サービス終了のお知らせ
日頃から『テイルズウィーバー:SecondRun』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。 これまでサービスを提供させていただいておりました『テイルズウィーバー:SecondRun』でございますが、 2023年9月19日(火) 10:00をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。 『テイルズウィ...
コメント
早すぎて草
おじさんおばさんが昔を思い出してやってるのをツイッターで見て楽しそうだなと思ってたのにw
しかし黒字なのである
ネクソンはMMOが息吹き返してきて買い切りゲームもそれなりに出せてるのでモバイルはブルアカ以外撤退しそう
まさに短期回収即終ガチャツールのお手本の様な流れだったな
物価電気代と共に鯖維持費も上がって行くし似た様な即終タイトルも増えるでしょ
まあpcもスマホもタイトル飽和し過ぎ人分散し過ぎでどれも過疎やしもう
コンソール向け大作でも来ないとmmoを楽しむのに必要な人口を集客維持出来んでしょ
コンソール向けなら野糞以来大型mmoは来て無いから潜在需要もかなりありそう
普通に楽しく遊んでたから悲しい
リネージュライクで出していればワンチャン続いてたかもね
本家のPC版はまだ続いてるのすげえな
曲だけはいいゲーム