MMORPG「TERA」の北米サーバーの第3次CBTの統計から見る北米ユーザーの傾向と日本ユーザーの傾向の違い。
2011年7月1日~7月4日に実施された日本CBTの集計結果
TERA クローズドベータテスト 集計結果発表
種族分布 | |
---|---|
北米CBT3 | 日本CBT |
キャスタニック(23.2%) | エリーン(29%) |
ヒューマン(18.9%) | ハイエルフ(22%) |
ハイエルフ(17.6%) | キャスタニック(16%) |
エリーン(14.4%) | ヒューマン(15%) |
アーマン(12%) | ポポリ(8%) |
ポポリ(6%) | アーマン(6%) |
バラカ(5.1%) | バラカ(4%) |
日本では絶大な人気だったエリーンは、北米では日本の半分程度の割合に留まっている。
日本で人気が少ないアーマンは、北米では12%と奮闘している。日本でも北米でも人気がなかったのはバラカ。
性別分布 | |
---|---|
北米CBT3 | 日本CBT |
女性キャラクター(55.6%) | 女性キャラクター(68%) |
男性キャラクター(44.4%) | 男性キャラクター(32%) |
日本も北米も女性キャラクターの方が多い。
しかし、日本の方がより女性キャラクターを使う傾向にある。これは女性のみのエリーンによるところも大きい。
尚、北米ではハイエルフの73%が女性キャラクター、アーマンの71%が男性キャラクターだった模様。
クラス分布 | |
---|---|
北米CBT3 | 日本CBT |
ウォーリアー(16.1%) | ウォーリアー(16%) |
スレイヤー(14.5%) | スレイヤー(15%) |
アーチャー(14.1%) | ソーサラー(14%) |
ソーサラー(14%) | アーチャー(12%) |
バーサーカー(11.5%) | エレメンタリスト(12%) |
ランサー(10%) | ランサー(11%) |
プリースト(9.8%) | プリースト(11%) |
エレメンタリスト(9.8%) | バーサーカー(9%) |
上位の人気職は日本も北米もほとんど変わらない。
北米はヒーラーの人気がやや少ないのは、傾向と言えるだろうか。
日本で最も人気が高い組み合わせはハイエルフのソーサラー
北米で最も人気が高い組み合わせはキャスタニックのウォーリアー
日本で最も人気が低い組み合わせはアーマンのエレメンタリスト
北米で最も人気が低い組み合わせはバラカのアーチャー
北米CBT3 その他の統計
レベルキャップ32に到達したのは25万キャラクター中4241キャラクター
CBT3終了時に77%のキャラクターは黎明の島にいた。
66.2%のキャラクターはPvEサーバーに作成されている
北米では現在第4次クローズドベータテストが実施中。第5次クローズドベータテストも予定されている。
5月1日より正式サービスが開始。
コメント