The Elder Scrolls Online (ESO) 北米サーバーから日本語版へのデータ移行の詳細発表

DMM GAMESは、6月23日に発売予定の「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版に関して、「The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited」の北米サーバーからのキャラクターデータ移行の詳細を発表した。

eso_data_transfer_jp.jpg

4月1日~5月31日の期間に北米サーバーにログインしていたユーザーは、特別招待キャンペーンの対象となり、「エルダー・スクロールズ・オンライン」の日本語版を買わなくてもキャラクターデータの移行が可能となる。

特別招待キャンペーンの対象外でも、過去に「The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited」をプレイしていた場合、「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版を購入すれば、北米サーバーのキャラクターデータを移行することが可能。

ゲームの初回起動時に専用の画面が表示され、北米サーバーで使用していたユーザーIDとパスワードでログインするとデータが移行される。ただし、日本語版にデータを移行すると、北米版にデータを戻すことはできないので注意が必要。所持クラウンは引き継がれない。

■特別招待キャンペーン

対象者:
2016年4月1日~5月31日に「The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited」の北米サーバーにログインしており、国設定を「Japan」にしている。

※対象者にはゼニマックスから案内メールが送付される
※ヨーロッパサーバーは対象外

エルダースクロールズ・オンライン 公式サイト

ESOの日本語版は日本サーバーではない

既に告知されているが、エルダースクロールズ・オンラインの日本語版は日本サーバーではなく、北米のメガサーバーに接続されることになる。(公式サイト 「日本語版の特徴」 2を参照)
このため、ヨーロッパサーバーからのデータ移行が不可能となっている。

ESO日本語版へのログインにはDMMのアカウントを使用するため、実質はゼニマックスのアカウントからDMMのアカウントにデータを移行する形となる。

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました