謎だらけだったMMORPG「The Quinfall」は詐欺ではない!40分のCBTプレイ映像が公開

MMORPG

Vawraek Technologyは、開発中のMMORPG「The Quinfall (クインフォール)」の開発者インタビュー及びクローズドβテストプレイ映像を公開した。

疑惑を払拭

「The Quinfall」はその発表時、あまりにも野心的なゲーム内容で、開発会社に関しても情報がほとんどなかったことから、「The Day Before」のような詐欺なのではないかという声が多く上がり、その存在について疑問視する意見が後を絶たなかった、

しかし、最近公開されたクローズドβテストのインタビュー映像でゲームプレイ映像が明らかになり、「The Quinfall」はかなり開発が進んでいる状態で、「詐欺ではない」ことを証明した。

今一度、「The Quinfall」の特徴をおさらいすると、MMORPG史上最大規模のマップ、中世ファンタジー世界観、タイムトラベル要素、プレイヤーが運営可能な施設、自由度の高いハウジング、航海、水中探索、50人規模で行うレイドといったものが発表当初に紹介されていた。

コメント

  1. 匿名 より:

    TL くりっくげー
    これ ノンタゲ
    どうしてなのかwww

    黒い砂漠には一歩及ばない感じではあるけど、PT必須な感じが見受けられるね~
    こういうのはレベル差が生まれた場合がどう対応されるかで盛り上がるかどうかやね
    PT必須な場合はレベル差によるペナルティをなくすかどうか?

    キャラがゴリラと寄生獣とか奇形児とかでなければなおいいけどね……
    欧米はキャラがそのあれだ

    個人的には嫌いではない 古臭い感じはするけどね アーキエイジっぽい感じには見えたり見えなかったり

  2. 匿名 より:

    見た目が古いね

  3. 匿名 より:

    mmoには本当に沢山のコンテンツが必要だから
    中小が適当に作ってもmmoとは名ばかりの半端な作品にしかならない
    ソシャゲにでも変えた方が無難では

  4. 匿名 より:

    ブルプロでいいな

  5. 匿名 より:

    なんか韓国ゲーっぽい

  6. 匿名 より:

    商品みたいに敵が並んでてワラタ
    全然おもしろくなさそう

  7. 匿名 より:

    黒い砂漠やん

  8. 匿名 より:

    謎だらけのMMO謎のままだった方が良かった説あるな

  9. 匿名 より:

    このゲーム気になるんだよなぁ
    課金ゲーじゃなかったら続けれそう

PR
タイトルとURLをコピーしました