NCSOFTが開発中のMMORPG「Throne and Liberty」の韓国サービスが12月7日に開始されるが、各武器の戦闘映像が公開されている。
武器の切り替え
「Throne and Liberty」には固有のクラスがなく、様々な武器の中から2つを組み合わせて装備することができ、戦闘中に切り替えることが可能となっている。
両手剣(グレートソード)
大ダメージを与えるコンボ攻撃が特徴。攻守のバランスに優れた武器。
片手剣
盾を装備することで高い防御力を誇る。敵を瞬時に引き寄せるといったクラウドコントロールを駆使する。
短剣(ダガー)
毒を使う状態異常攻撃や潜伏で敵を撹乱することに長けている。敵の背後から致命的な一撃を与える戦闘が可能。
ロングボウ
長い射程を生かした狙撃に特化している。後方から敵の動きを制限したり、パーティメンバーをサポートするスキルも習得する。
クロスボウ
速い移動と攻撃速度でスタイリッシュな戦闘が可能。
杖
様々な属性の魔法を自在に扱う。魔法攻撃で大ダメージを与える。範囲攻撃にも長けている。
ワンド(魔法棒)
回復魔法とバフ・デバフで味方を支援するサポート型武器。
コメント
これが新しいマビノギ英雄伝か
ブルプロの3209倍面白そうだけどその程度じゃやる価値ない
凄く面白そうなのにNCSOFTなんだよな…悲しい
どんなに取り繕っても、この会社の最新作はリネージュW
会社の看板たるタイトルと4年の開発期間を賭けて
課金と宣伝だけは最先端、ガワは10年前、中身は24年前のゲームを作った会社
期待しても裏切られるだけ…
なんかブレスとかエリオンの時みたいに裏切られる気しかしないんだよな。
まだ遊べそうなんがタリスランドぐらいだ。
ただ滑って動くようになっただけで基本のぼっ立ち戦闘からは脱却できてないというか作り直すだけの時間もないか
ほんとコレ 滑りながら横移動って感じ
ノンタゲ風なだけで実際はロックオンしてる
ブレイド&ソウルみたいな感じ
TERAとかモンハンみたいなアクションじゃないわな
パリィあるからまぁ単調な戦闘にはならんだろうが
面白そうに全く見えないのはなぜなのか
黒い砂漠の家族MOBを倒していく方が、エフェクトも映えてやってるかん上なのはたしかだ。
鯖側で成否判定しないといけないネトゲでどうやってパリィするのかと思ってたけど
パリィ(回避も?)出来る攻撃は紫のマーカーが1~2秒くらい表示されてそれが消える前に入力する感じ?
1秒で消える方はラグってると対応出来なそうだ
AIONから何も進化してなくね・・・?
弓これブルプロリスペクトじゃん
またブルプロが勝ってしまったか
案の定スケートしながら武器ぶんぶんしてるわ
そんなことより重装備のまま当たり前のように瞬間移動してるの笑う
日本でも間に合うと良いがどうだろうね