NCSOFTは、現在開発中のMMORPG「Throne and Liberty」のオンラインショーケースを11月2日に開催すると発表、ティザー映像を公開した。
「Throne and Liberty」の韓国サービスは2023年12月に予定されており、サービス開始に先駆けてCBTからの改善点や料金形態等が詳しく説明される予定。
11月16日~19日に開催されるG-STAR 2023では、「Throne and Liberty」の最新バージョンがプレイアブル出展されるとのこと。
正式サービス時点では、2つの地域、2つのレイド、19のワールドイベントと18のボス、6つのダンジョンが実装されるという。
「Throne and Liberty」は5月に行われたクローズドβテストが不評だったため、リリースを延期してシステムの大幅な改修を決めた。
日本を含むグローバルサービスは2024年に延期されている。
9月には北米を対象に非公開のテストが実施された。
コメント
世界オープンは来年の4月以降になりそうだけど
まぁ韓国のプレイ動画でも見て様子見だな
戦闘システムがどう変わったのかが最大の焦点なのに、何でもっとフォーカスしないのか?
このトレーラー作った奴ってかホントに馬鹿しか残ってないのかこの会社は。
フォーカスしてるけど変わったことに気づけてないレベルなだけなのでは?
ぱっと見て歩きながら攻撃してるの分かるのは43秒の弓撃ってるところくらいだったが
そもそも開発はそのへん問題とも思ってなさそうだったからなあ
こういうゴテゴテ鎧系のMMOも、まだ需要あるんだな
この位の品質のpcコンソール向け有経済mmoを触りたいのに
ここ10年近く本当出ないよな。mmoとは名ばかりのチープで糞みたいな
短期回収即終ソシャガチャツールはもうウンザリだよ
リネ2Mみたいに数千万課金しなきゃTOPになれない仕様はやめてくれよな
月1万くらいで遊ばせてくれよ・・・・
CβTで不評だった時点で挽回出来た試しがほぼ無いから全く期待出来ない