スマホMMORPG「Tree of Savior M」日本サービスが10月18日にスタート

MMORPG

IMCGAMESは、スマートフォン向けMMORPG「ツリーオブセイヴァーM」の日本サービスを2023年10月18日15:00に開始すると発表した。

今年の夏に事前登録受付が開始されていたが、サービスの開始日が明らかになった。

【お知らせ】正式サービス開始日及び事前キャラクター作成日程のご案内

日本サービスでは言及されていないが、本作にはPC版も存在しており、韓国サービスではPC版も提供されている。

コメント

  1. 匿名 より:

    初代がサービス開始した時は時期が悪かった
    ちょうどMMO業界がPCからスマホに移行していった頃だったし

    そして今回は出すのが遅すぎ
    もうモバイルの時代は終わってPCに戻りつつある
    マジで開発は泣いていいと思う

    • 匿名 より:

      ここに限らずだがどこもPC版を終了させてスマホに移行したわけじゃないぞ
      継続してるPC版のユーザー数を増やせてないならそれは環境のせいではなくただの実力

    • 匿名 より:

      とは言え毎月の様に新作PCMMOが出てた時期だったら埋もれてたんじゃない
      どちらにせよ韓国で酷評されてた割には大成功と言えたんじゃない
      案の定ドンドン過疎っていったけど

    • 匿名 より:

      当時のPC版の評判の悪さを知らんとか、エアプにもほどがあるだろ。
      遊びづらい不便な仕様がたくさんあるのに加えて
      キャラ育成が終わった人たちを絶望させるようなバランスブレイカーな変更を何度もやらかしたんだから。
      おかげで半年ほどでガラガラになってたろ。

  2. 匿名 より:

    来月は大型mmoが幾つか来るから今しかないと思ったのか
    また3日前発表とは突然だな。事前登録募集してたのも知らんかったわ

  3. 匿名 より:

    ToSって2Dが売りじゃなかったの

  4. 匿名 より:

    サ終したpc版は度重なる仕様変更と300以上あった不具合でユーザーが離れて終わった印象
    モバイル版も不安しかない

  5. 匿名 より:

    1999が始まるから、これは消えるだろうな

  6. 匿名 より:

    新規のBGMあるみたいだからダウンロードしてBGMだけもらうわ
    ゲームの方はよほど暇だったら触るかも知れない…

  7. 匿名 より:

    もうPC版は全世界合わせてアクティブユーザーが1000を切った
    ROの後継ってことだったがROよりずっと早く死ぬとは

  8. 匿名 より:

    ちょっとやってみたかったけど、あまり評判よくないのかな・・・?

    • 匿名 より:

      PC版はバグだらけ&バランス激変アプデ頻発(今も)でユーザーが振り回され過ぎて皆萎えた
      最近の改編とかはモバイル版は極力弄らないで済むようにするための変更だったりするんかな
      いつ終えてもいい規模だし

  9. 匿名 より:

    最後っ屁に日本で一稼ぎして畳もうとしてるとしか思えない
    衰退したとはいえゲーム運営の告知板としてはまだ機能してるtwitterでフォロワー5000人はサービス開始キャンセルしてもおかしくないレベル

  10. 匿名 より:

    フォロワー5000人は宣伝費をまったく使ってないもはや趣味の領域

  11. 匿名 より:

    pc版のハリボテ感がすごかったなw
    ほんと中身ゼロゲーだった

  12. 匿名 より:

    キャラ作って自動戦闘始めたの見てもういいかなとなった。
    事前に情報あったんすね〜。
    どんなビルド作ろうが画面見ないんだし何やっても無だね。
    オリジナルほんへよりどうしようもないよ。

  13. 匿名 より:

    ちょっとやってみたけど、アクション性若干減ってるしこれならPC版やったほうが面白いと思う。
    まぁかといって今更古いPC版やる気にはならんと思うが

  14. 匿名 より:

    やっとtos死ぬのか(笑)
    モバイルの方もパソコンからもプレイ出来るって時点で察してしまうわ

  15. 匿名 より:

    ジェミナのログイン待ちが深夜2000↑、朝3000↑だったし初動はまあまあ人いるみたいだな

PR
タイトルとURLをコピーしました