こちらのページで紹介されているよりもさらに詳細なWii Uのスペックが明らかになった。
詳細は以下
ハードウェア
メインアプリケーションプロセッサ
・PowerPC アーキテクチャ
・3 コア
・合計3MBのL2キャッシュサイズ
・core 0: 512 KB
・core 1: 2048 KB
・core 2: 512 KB
・各コアごとのライトギャザー
・各コアごとにロックされたキャッシュDMA
メインメモリー
・最大3GBのメインメモリ(開発キット)。製品版はその半分(1.5GB)
グラフィックス・映像関連
・最新のユニファイドシェーダアーキテクチャ
・32MBの高帯域 eDRAM, 720p 4x MSAA または 単一パスの1080pレンダリングをサポート
・HDMIとコンポーネント出力
特徴
・ユニファイドシェーダアーキテクチャはバーテックス,ジオメトリー及びピクセルシェーダーを実行
・マルチサンプルアンチエイリアス(ピクセル毎に2, 4または8 サンプル)
・シェーダーのマルチサンプルサーフェスから読み込み
・128-bit浮動小数点数 HDR テクスチャフィルタリング
・高解像度テクスチャをサポート(最大8192 x 8192)
・インデックス化されたキューブマップアレイ
・8つのレンダーターゲット
・レンダーターゲットごとに独立したブレンドモード
・ピクセルカバレッジサンプルマスク
・階層化Z/ステンシルバッファ
・Early Z テスト 及び Fast Z クリア
・ロスレス Z & ステンシル圧縮
・2x/4x/8x/16x 高品質適応アニソトピックフィルタリング
・sRGB フィルタリング (ガンマ/デガンマ)
・テッセレーションユニット
・ストリーム出力サポート
・コンピュートシェーダーサポート
・GX2はWii U用の3DグラフィックスAPI
APIはゲームキューブとWiiにのGX1と同じくらい効率に設計されている
サウンド・オーディオ関連
・120MHzの専用音声DSP
・HDMI経由で非圧縮の個別の音声 6チャンネルに対応
・ステレオの音声がDRCに対応
・モノラルの音声がDRCに対応
※DRC=ダイナミックレンジコントロール
ネットワーク関連
・802.11 b/g/n Wi-Fi
周辺機器関連
・USB 2.0 x 4 (前面 2, 背面2) ホストコントローラ2つ
・SDカードスロット
内蔵ストレージ
・システム用に512MB SLC NAND
・アプリケーション用に8GB MLC NAND
ホストブリッジ
・デディケイテッド Cafe-to-host PC ブリッジハードウェア ※Cafe=Wii U
・ホストPCからのファイルシステムエミュレーションが可能
・デバッガーとロギング用のインターフェイスをホストPCに提供
情報元:VGleaks
コメント