【幻塔】ガチャを廃止しMMO要素を強めた「Warpサーバー」がオープン

MMORPG

Hotta Studioが11月25日、オープンワールドRPG『Tower of Fantasy(幻塔)』に新サーバー『Warpサーバー』をオープンした。

PR

幻塔をMMO化したサーバー。ガチャ廃止&取引所追加

Warpサーバーは、自由で純粋なMMO体験がテーマで、既存のサーバーとは異なり、武器とアバタースキンが無料で配布され、ガチャ要素が廃止されている。

また、Warpサーバーには取引所とオークションハウスが実装されており、アバターの欠片や資源を自由に取引可能となっている。

Warpサーバーには生活系職業が6種類実装予定で、MMO要素が強化されている。

Warpサーバーでは「広大な世界でのマルチプレイ&ソーシャル体験」を強化し、これまでの幻塔とは全く異なるとのこと。

まとめると、ガチャが廃止されてMMO要素が強化されたのがWarpサーバーということになる。

幻塔はPC, PS5, PS4, iOS, Android向けにサービスが提供されている。

コメント

  1. 匿名 より:

    どうせメガサーバー1個でフィールドで数人と出会うだけだろ?
    まだブルプロの方がMMOって言えるわ

  2. 匿名 より:

    ちと見てみたがAion2触っちゃったあとだとグラも操作感もまるで駄目だった。
    アニメ系と割り切れるかと思ったけどそういうレベルじゃない差があるな…

  3. 匿名 より:

    どうやって儲けるんだろう

  4. 匿名 より:

    ガチャ要素廃止系が続々と出てきてるけど、誰が最初に脱落するかねえ

  5. 匿名 より:

    これ既存のデータから引き継ぎ可能って聞いてやる気なくなったわ
    廃課金と無課金をマッチングさせてどうすんだ

  6. 匿名 より:

    こりゃブルプロの勝ちだな

  7. 匿名 より:

    最近はすっかり鳴潮やゼンゼロといった別のアニメ調アクションに宣伝してくれてた配信者も奪われすっかり話題にも挙がらなくなってた元祖原神のパ◯りゲーだからね。

    自分も一年ぐらい遊んでたけど限定キャラのインフレが凄まじかったし、コンテンツも妙にマルチを要求してくる上にマルチ自体最適化されてるとは言えずラグもすごかったし課金格差を見せつけられるしで途中で課金疲れとサポートへの不満で辞めた。

    デナアビがガチャと周回がない代わりに「時間と労力を金で買えるゲーム」になってるから、いくらガチャが無くなったとはいえプレイすると似たような課金圧がどこかにかかるようにはなってるはずだし、ベースのグラが良くなったりしてるわけじゃないだろうから、あくまで今のビジネスモデルのままじゃ先行き危ないと感じての「もう一つの施策」なんじゃないだろうか。

    • 匿名 より:

      長っ!
      とりあえずお前に一言。
      お前の信じてる原自体がパクリの塊なんだよ。

      ハラジってまるで原がオリジナルかのように語ってほかを原のパクリと卑下するのホンマに見てて恥ずかしい

    • 匿名 より:

      (パクリの)元祖原神!!

  8. 匿名 より:

    えーsteamの同接死んでます
    見ないようにw

  9. 匿名 より:

    マネタイズの方法まで書けよ

  10. 匿名 より:

    これNTEを運営する為のシュミレーションなんかね?

  11. 匿名 より:

    最初日本に来た時にプレイしたけど全然MMO感無いだだっ広いフィールドで各々が勝手にBOTの如く狩りしてるだけって感じだったな

  12. 匿名 より:

    既存のゲームでこれくらい思いきったことができるのは素直に素晴らしい
    そのまま終了していくよりずっといいわ

PR
PR
PR
タイトルとURLをコピーしました