Runescapeの生みの親による新作MMORPG「Brighter Shores」密かに人気

MMORPG

「Runescape(ルーンスケイプ)」の開発者として知られるAndrew Gower氏による新作MMORPG『Brighter Shores(ブライター・ショアーズ)』のアーリーアクセスが開始され、Steamでは1万人を超える同時接続者数を維持している。

「Brighter Shores」はインディゲームで大規模な宣伝は一切していないにもかかわらず、MMORPGのコアなファンの注目を集めている。

PR

スローテンポで落ち着いた昔懐かしいMMORPG

「Brighter Shores」は近年のMMORPGとは真逆を行くゲームだ。

非常に時間がかかる作業感のあるゲーム進行、派手さもアクション性も皆無な戦闘、ロースペックなPCでも問題なく動くグラフィックス、ゾーン方式のマップなど・・・。

明らかに万人受けは狙わない代わりに、90年代後半~2000年代前半のオンラインRPGのような雰囲気を提供し、「中毒性がある」と評価されている。

本作は基本プレイ無料だが、無料では2章まで遊ぶことができ、それ以降のエピソードはプレミアムパスへの課金が必要となっている。

コメント

  1. 匿名 より:

    きもグラは無理

  2. 匿名 より:

    >本作は基本プレイ無料だが、無料では2章まで遊ぶことができ、それ以降のエピソードはプレミアムパスへの課金が必要となっている

    これを基本プレイ無料と言ってよいのならFF14も基本プレイ無料って宣伝しようぜ

  3. 匿名 より:

    生活系コンテンツが充実してないmmoは結局すぐやる物無くなるか
    ひたすら対人かだからな

PR
PR
タイトルとURLをコピーしました