「ブループロトコル」が帰って来る!『スターレゾナンス』2025年に日本サービス決定

MMORPG

X.D.Global Limitedは、Tencent傘下のBOKURAが開発したMMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」の日本サービスを2025年内に開始すると発表した。

対応プラットフォームはPC, iOS, Android

『ブループロトコル:スターレゾナンス』は、バンダイナムコオンラインが2025年1月まで運営していた「ブループロトコル」を原作としたMMORPG。ブループロトコルとはシステムもストーリーも異なる別のゲームだが、世界観やキャラクターデザイン等の共通点がある。

「ブループロトコル:スターレゾナンス」公式Xアカウント(@BPSR_JP)

日本サービス運営はX.D.に決まった。X.D.は中国の心动公司傘下のグローバルパブリッシャーである。

ブループロトコルの関連記事一覧

コメント

  1. 匿名 より:

    まさかとは思うが運営ってまたバンナムなの?
    それなら前作の二の舞になるんだけど

    例の三人には関わらせるなよ絶対

    • 匿名 より:

      記事ぐらいちゃんと読めよ

      日本サービス運営はX.D.に決まった。X.D.は中国の心动公司傘下のグローバルパブリッシャーである。

    • 匿名 より:

      中国版では下岡だけ関わってるんだから日本でも下岡は関係してくると思う
      そのうちプロデューサーレターとか出すんじゃね?

      課金まわりをゴミ設計にした鈴木Pには責任あると思うけどさ
      福崎は被害者だと思うんだよなぁ・・・・

    • 匿名 より:

      伝説の三人は中国では英雄扱いだろう

  2. 匿名 より:

    XDって初めて聞いたな

  3. 匿名 より:

    既に海外の運営陣もやばそうだけどな
    開発がバンナムではないってだけで結構安心感ある

    • abc より:

      中国企業ってだけで心配しか無いけどな、しかも聞いた事無いような会社だし、欧米版みたいにCBTで課金したら正式でボーナスみたいな前代未聞のクソ仕様に近い事しなければいいけどね

  4. 匿名 より:

    お前は帰ってくるな

  5. 匿名 より:

    良かった 運営も開発も中国か
    バンナムなら終わってた

  6. 匿名 より:

    スマホでも出来るって出来はどうなんだ?
    怖いもの見たさで取り敢えず触っては見ると思うけどちゃんとSteamで出してよ
    PCスマホ間のデータ共有は当たり前だよね

  7. 匿名 より:

    また燃え上がりそうだな

  8. 匿名 より:

    日本リリースおめでと~
    意外と早かったね!今度こそは盛り上がってほしい!

  9. 匿名 より:

    時間に追われるタイプのバトルやギャザクラ仕様だから金も時間余ってて古のネトゲやりたい奴だけ続きそうなのがスタレゾの実態だぞ

  10. 匿名 より:

    運営がバンナムじゃないってだけで万歳だ
    XDだと鈴蘭の剣のとこじゃなかったか

  11. 匿名 より:

    放送事故、cbt集金、日本ではなにもやらかさないことだね^x^

  12. 匿名 より:

    海外があの有様で資金繰りもやばそうな感じだから日本に毟りに来たんかなと思ってしまう
    今までの流れみてると正直あまり期待しない方がいいんじゃないだろうか…

    • 匿名 より:

      資金繰りがヤバイならそもそもグローバル展開なんて打ち切りになるわ
      実際ブルプロがグローバル展開しようとしてたのが中止になっただろ

    • 匿名 より:

      まぁそうだろうな
      もともと予定はしてたとは思うが少しでも開発費回収するために予定を早めてそう

      • 匿名 より:

        陰謀論とか好きそう

        • 匿名 より:

          セルランをずっとチェックしてるわけじゃないが早めに売れる目処が立たないと今後のアプデ予算が削られるばかりの状況に見えるぞ

  13. 匿名 より:

    中国のスピード感相変わらずエグいね

    • 匿名 より:

      本家ブルプロが開発に9年もかかったのにな
      いくらデーター使いまわしとはいえ凄いよな

      まぁ、それだけ量産ゲーつくりまくった結果だろうが・・・・

    • 匿名 より:

      金と人材の使い方が日本の比じゃないからな
      あと細かいところを気にしない点だよ

  14. 匿名 より:

    FF14黄金のレガシーよりはずっと面白そう

  15. 匿名 より:

    生みの親なのにハブられるバンナムに草

  16. 匿名 より:

    日本だけじゃきついだろうなどうせすぐ過疎る

  17. 匿名 より:

    運営のX.D.Global Limitedについて、Namuwikiでは結構な言われようをしている
    (当社が過去に韓国運営を担当したゲームで翻訳の質が非常に悪い、GM絡みのトラブル、問題が発生したら改善に取り組む姿勢を見せるが、その結果は運営チームによってバラつきがある、お問い合わせ窓口はないと思え等)
    今回はやる気を出してくれることを祈るわ

  18. 匿名 より:

    X.D.Legendsだかと同じなんかな

  19. 匿名 より:

    純度100%の中華ゲーで草

    • 匿名 より:

      作曲家は全員日本人だから純度100%にはならんぞ
      声優も日本人だ
      純度100%ってんなら全部中華だぞ

  20. 匿名 より:

    >>システムもストーリーも異なる別のゲーム
    それなら期待できるな
    あのくっそダルいだけでつまらん育成システムだけは耐えがたい

  21. 匿名 より:

    課金圧次第だな
    バトルイマジン凸課金そのまんま持ってこられたら幻塔コース一直線や

  22. 匿名 より:

    鮭か

  23. 匿名 より:

    世界1位の企業が作った覇権ブルプロの復活か

  24. 匿名 より:

    どんな運営でもバンナムよりマシって言われるバンナム強すぎだろ
    どんだけ酷いんだよってまぁ身をもって思い知ってるけどさ

  25. 匿名 より:

    MMOというジャンル自体テコ入れしないと絶対おもしろくならない
    釈迦やスタヌがそういってるから間違いない

    • 匿名 より:

      MMOというジャンル自体まずマルチ主体だから人口が少ないと成り立たない上に時間と労力が必要なジャンルだから、色んなソシャゲや格ゲー掛け持ちしてるような人が多い今の時代に合ってないのよね。時間と金のあるStreamerでさえ多分最初は案件とかで触っても続けられる人は少ないと思う。

  26. 匿名 より:

    今度のは本当にMMOなの?
    またPSO2みたいにMOってオチはないよな???

    中国ではもうセルラン230位
    どうせ2年くらいでサ終だろ

    • 匿名 より:

      ダンジョンはどれもMOじゃね??

      • 匿名 より:

        ブルプロはチャット禁止だったし、サーバーも1個しかなかった
        サーバーにどんなギルドがあるのかさっぱり分からんかった
        ディスコードとか本スレに張付いてるような連中同士とかは把握しあってるんだろうけどさ

        PVPのオリンピーアードもなく、ギルド同士の攻城戦もない
        あったのはTAとSAだけ
        旧ブルプトはMMOではなかったわな

        • 匿名 より:

          スタレゾも鯖は1つだけだしPvPもGvGもないぞ?

          • 匿名 より:

            自分がMMOを知るorハマるきっかけになったMMOにあったコンテンツがなかったからこれはMMOじゃないって言ってるだけだぞ
            そもそもMMOってMassively Multiplayer Online(多人数同時参加型オンライン)の略で1つのサーバーへの参加人数で決まるからコンテンツ内容は関係ない

          • 匿名 より:

            オリンピアードとか攻城戦って言ってるからリネ2あたりの出身かな

          • 匿名 より:

            じゃぁ実質MOじゃん

          • 匿名 より:

            たくさんのユーザーと交流できるのがMMOだと思う

            オートマッチングでIDするだけならMO
            チームやギルメンとしか交流できないならモンハンと同じでMO

    • 匿名 より:

      サ終すれば日本が引き継いでさらに100億使って
      次は3年持たせる

  27. 匿名 より:

    またブルプロが勝ってしまった…
    敗北しか知らない…

    • 匿名 より:

      ff14やwowクローンの戦闘で気軽にクラスチェンジ不可
      毎日決められた時間にコンテンツ消化してエンドコンテンツへの挑戦権獲得
      エンドはマッチングシステム採用されてないから募集かけるか身内で攻略の古き良き作りだからアニメ調好きの年配には刺さるかもしれない

      • 匿名 より:

        ロール制になったのはいいよな
        旧ブルプロは無言で殴るだけだったし

        オートマッチングで無言プレイ 全然MMOじゃなかった

        エンドコンテンツくらいは募集でプレイしたいわな

      • 匿名 より:

        ところがどっこいクローン元に比べてカジュアルダンジョンからギミック要素きつめなのと本家ブルプロを引き継いでアクション要素が盛り込まれてるから自分も年配だけど同年代の結構な比率はこの辺対応できない人を見る

  28. 匿名 より:

    懲りないねぇ

  29. 匿名 より:

    16:30現在コメント40
    下の原神記事のコメ0

    ブルプロ愛されてるねぇ

  30. 匿名 より:

    そういや日本じゃ絶対サービスないと言ってる変な奴湧いてたな

  31. 匿名 より:

    日本産日本運営から中国産中国運営に。これだけで相当マイナスだけど、
    動作が軽くてローカライズ完璧なら教訓のために1週間くらいはプレイしてやってもいいぞ
    予想は1時間でギブアップだろうけど

  32. 匿名 より:

    下岡と鈴木はバンナムに居ても肩身狭いだろうし出世も絶望的だろうから、
    XDに片道切符の出向もしくは転職してそう

    • 匿名 より:

      ああいうのに限って地味に世渡り上手かったりするからな
      リリース記念生放送なんかあったら開幕スタレゾ通信んんんんん〜〜〜って言いながら出てきそう

  33. 匿名 より:

    中国で爆死したから焦って日本版リリースかな。開発費回収や

    • 匿名 より:

      その理屈だと日本で爆死(?)したブルプロは焦ってグローバルリリースするはずでは?

  34. 匿名 より:

    可愛くないメスガキとマザコン褐色野郎のせいでストーリー楽しめなかった

  35. 匿名 より:

    これが新生ブルプロだ
    スクエニよ、怖いか?w

  36. 匿名 より:

    2年はやる。

  37. 匿名 より:

    日本で回収することにしましたw

    • 匿名 より:

      日本が一番課金率が高いのはどのゲームでも証明されてるから間違いではない
      成功すれば、の話だがな

  38. 匿名 より:

    ブルプロ初のスマホ展開で本物のゲームを見せつけなければ

  39. 匿名 より:

    超新生スーパーブループロトコル2さいっきょっw

  40. 匿名 より:

    韓国もサ開っぽいけど鯖分けろよ?あいつらと同じ鯖はあかんぞ?

  41. 匿名 より:

    調べたら日課消化するのに2時間かかるってワロタ 中国で時間のある無職向け言われてる理由ががこれか

  42. 匿名 より:

    既に本国で雲行き怪しいのおもろいよな

  43. 匿名 より:

    日本版なんてありえないーって騒いでたおじさんどこ行った?
    あてにならないから二度と予言するなよw

    • 匿名 より:

      結果論でイキってるお前みたいなのもたいがい恥ずかしいわw

      • 匿名 より:

        日本版出るわけねえだろばーか!wって散々喧嘩売りまくってたのにこの結果…
        流石に恥ずかし過ぎてそういう反応しちゃうのも分かるわw
        でもまずは自分の過ちを認めるところから始めようなw

      • 匿名 より:

        恥ずかしいやつだなお前、なんの根拠もないこと自信満々に言ってるから馬鹿にされるんだよ

  44. 匿名 より:

    これでヒットしてもやってるのは中国系でしょう日本人は少ない。ソシャゲと一緒。

  45. 匿名 より:

    中国だと近年のMMOでヒットしたのは逆水寒で
    アニメ調の逆水寒がやりたかった人多そうだけど
    何故かこれは方向性が真逆っぽい感じなんだよな

  46. 匿名 より:

    脳死で課金してくれる金づるがいっぱいいるもんね!!

  47. 匿名 より:

    情報解禁しておいてティザーサイトやPVの1本も用意してないってやる気なさすぎ

    • 匿名 より:

      これな
      中国はHPとbilibili、グロ版はX、HP、つべ、ディスコード
      東南アジア版もHP、つべ、ディスコードがあるのに
      なのに日本はXとつべだけで動画ゼロっていうゴミ

      これ明らかに予定外の急造だろ…本国で回収できなくなったから
      急遽決めたようにしか見えない

      • 匿名 より:

        日本はXがSNS最強かつ一強、イーロン・マスクが言ってるだろ
        マーケティングするなら日本の場合、Xだけでいいんだよ
        電通の工作員なの?

  48. 匿名 より:

    日本にはアンチが多いので慎重に展開しなければならない

  49. 匿名 より:

    日課2時間に装備厳選しても2週間持たず札束ゲー
    dpsメーターも実装するみたいだし微課金お断りだなw

  50. 匿名 より:

    P2Wで課金する人間がいるってことはさ
    他人と競い合う要素があるってことなんだよな?

    旧ブルプロのTASAはあほらしくてやる気にもならんかったが・・・・

  51. 匿名 より:

    キャラクリ3体やって数時間やってみた程度にはまだ浅いけど
    翻訳無しじゃ文字が読めない事を抜きにしてもこれは絶対流行る!って確信が持てるような抜きん出た仕様は何もなかった。
    幻塔と大きな差を感じない。ブルプロを擁護するわけでは無いけどアクションはブルプロの方が楽しかった。
    と言うかスタレゾはアクションゲーではなくスキルポチポチゲーで大縄跳びする時だけ予習済みの回避アクションしなきゃいけないだけって印象

    • 匿名 より:

      PCだけならまだしもスマホで床予兆の大縄跳びゲーとか絶対流行らんってか荒れる
      PC限定ギルドだのそういうのは不和の元にしかならん
      課金圧高めたガチャ有りFF14なんて無理だろ

      • 匿名 より:

        べつに良いんじゃねPC限定、スマホ限定チーム
        即死ギミックゲーすぎて野良とやるのはストレスなだけだし
        チームで近いプレイスタイルの人同士で固まって遊んだ方が良い

    • 匿名 より:

      大縄跳びスキルポチポチゲーのスタレゾ
      大縄跳びすらないスキルポチポチゲーだったブルプロ
      スタレゾ下げは構わないけどそれでブルプロ上げは笑うからやめてね

  52. 匿名 より:

    とにかくコラボで微増させよう

  53. 匿名 より:

    高難易度だと誰か1人でも乙ったら即時ボス戦やり直し確定だし
    例え固定メンバーでやろうとも想像以上にギスりそうだと思った。
    ギミック対応の手順も固定化されるが故に単調作業化するだけと言う…

  54. 匿名 より:

    トローリングを追加せよ

PR
PR
タイトルとURLをコピーしました