DMM.comは12月28日、まとめブログの「はちま起稿」を2016年1月に買収し、同年10月に株式会社インサイトへ売却していたことを明らかにした。
Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ
https://dmm-corp.com/press/press-release/4852
一部報道機関より、株式会社DMM.comとWebメディア「はちま起稿」との関係について質問された内容を受け、当社からこの件について下記公表いたします。
株式会社DMM.comは、Webメディア「はちま起稿」を2016年1月に買収いたしましたが、同年10月に他社への売却を決定し、現在は完了しております。
つまり、DMM.comが2016年1月~10月まで「はちま起稿」を運営しており、その事実を12月28日まで隠し続けていたということになる。そして、現在は株式会社インサイトが運営権を保有しているということになる。
なお、株式会社インサイトの主要取引先にはDMMが含まれている。
はちま起稿は兼ねてよりステルスマーケティングやネガティブキャンペーン、真偽不明な情報の流布、無断転載、誹謗中傷記事の掲載といった問題行為を重ねており、問題視されることも多かった。(かつては2ちゃんねるから名指しで転載を禁止されていた。)
今回の件を報じているITmediaは、「はちま起稿については以前から問題のあるサイトとして知られており、DMM.comがこれを買収し、さらにその事実を隠していたとなると、今後ステルスマーケティングや企業コンプライアンスなどの問題から、大きな騒動に発展する可能性もあります。」としており、取材結果を後日掲載する予定だという。
ちなみに、はちま起稿の元管理人・清水鉄平氏はDMM.comのコンサルタントとして雇用されており、元管理人と自称しつつも運営に携わっていた可能性が高そうだ。
コメント