Grinding Gear Gamesは、ハック&スラッシュRPG「Path of Exile 2」のフリーウィークエンドを開始した。
日本時間では9月2日午前5時まで無料でプレイ可能。
PC, PS5, Xbox全てのプラットフォームで実施される。
Path of Exile 2の大型アップデート『The Third Edict』も8月30日に実装された。
『Path of Exile 2』の大型コンテンツアップデートとなる「The Third Edict」では、広範囲にわたるシステム改変や初の限定リーグなどが導入されます:
■アクト4:カルイ諸島へ降り立とう
16以上の新エリアにまたがる8つの危険な島々を探索し、100種類以上の新モンスターや12体の新ボスと対峙。
■3つの新たな幕間ストーリー
「残酷」難易度の代わりに追加されるサイドストーリー形式の“ミニアクト”では、19の新エリアと12体の新ボスが登場し、キャンペーンからエンドゲームまでの進行がスムーズに。
■新リーグ:Rise of the Abyssal(アビスの復活)
恐怖の亀裂、新モンスター、そして新たなピナクルボスに挑みましょう。限定報酬やクラフトシステムも登場。
■新しいサポートジェムシステム
サポートジェムが複数レベル制となり、さらに40種類の強力なリネージュサポートを追加。ビルドの選択肢が大幅に拡張。
■非同期取引の導入
売り手がオンラインでなくてもアイテムを購入可能に。
■QOL(快適性)の向上
スプリント、クラフト改善、多数のキャラクターバランス調整など、プレイ快適性を大幅に向上。
■エンドゲームへの拡張要素
25の新マップ、新モンスター、さらにUber variants(ウーバーバリアント)を含む強力なボスが登場。



コメント
永久無料になると聞いてたけどまさかの3日だけだった、興味がなくなってしもた
無料になってもストレージとかがカツカツだから結局課金しないとまともにゲーム出来ないんじゃないっけPoE1だと
久々に触ったけどやっぱおもろいな
なんか難しくなってない?
それは別に歓迎なんだけど近接が前より辛くなったような
てか亀裂から序盤に出しちゃダメだろってボスが湧いてきて水汲みに何回も町に逃げたわ
PoE1の悪い所とDiablo4から悪い所の集大成みたいなゲーム
とっとと開発終了してPoE1に注力して欲しいけど
メインのディレクター辞めちゃった(正しくは辞めちゃってたのが判明した)からもうダメだろうな
PoE1の方も近年糞アプデ連発するようになったけど、その時点で辞めてたんだろうな
クリス戻ってきてくれ
新リーグ始まった時の同接がpoe2は1の倍あるから無理やろね
コンソール入れたらもっと差あるだろうし どっちかって言ったら何かと口うるさいユーザーが
居着いてる1のほうを開発終了したいだろうよ
PoEスレでずっと愚痴ってそう
プロジェクトの要の人材が円満退職ではなく辞めちゃってたのが後で判明するのってなんかほかのゲームでもあったような…そのゲームどうなったか覚えてないけど
膿を出し切った結果今回のアプデで復活
新クラスさっさと追加しろ