MMORPG「Astellia」(アステリア)が、NFTを導入したブロックチェーンMMOとして復活する。
「Astel of Atra」は、かつて「Astellia」と呼ばれ、2021年にグローバルサービスが終了したMMORPGにNFTを導入して復活させたゲーム。
Astelliaは2011年にハンゲームによって発表され、その後開発が難航してハンゲームがパブリッシング権を放棄。しかし、中国企業が手を差し伸べて「Project A」というコードネームで開発が継続。発表から9年経ってグローバルサービスが始まったが、典型的な低品質の量産型MMORPGだったため、あっという間に廃れて2021年にサービスが終了した。
「Astellia」は、MMORPGにカードゲームの要素を加えたシステムが特徴だったが、「Astel of Atra」もシステムはほぼそのまま引き継がれている模様。本作では、その「カード」をNFT化して売買可能にするようだ。
「Astel of Atra」は年内にサービス開始が予定されている。
コメント