「ブループロトコル」下岡プロデューサーと「スターレゾナンス」陳敏プロデューサーの特別対談が公開

MMORPG

MMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」の陳敏プロデューサーと、原作「ブループロトコル(プロジェクトスカイブルー)」の下岡プロデューサーの特別対談映像が公開された。

PR

欧米向けサービスは10月開始

A Plus Japanは、MMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」の欧米向けサービスを2025年10月に開始すると発表した。

App StoreGoogle Playのページがオープンしている。

SteamとEpic Games Storeのページも既に存在するが、日本からはアクセスできない。

欧米向けサービスは8月22日からクローズドベータテストを実施中。

中国サービスが7月にスタートしてから、わずか3ヶ月で欧米サービスが開始される早い展開となっている。

Blue Protocol: Star Resonance launches in October
Cross-platform anime-style RPG Blue Protocol: Star Resonance will launch for PC via Steam and Epic G...

コメント

  1. 匿名 より:

    スターレゾンナス!🍆

  2. 匿名 より:

    なんでニッコリやねん

  3. 匿名 より:

    動画のコメ欄閉じてないから下岡関わるな書かれてて笑う

  4. 匿名 より:

    タイタニックの乗客かな

  5. 匿名 より:

    終わった

  6. 匿名 より:

    下岡が考えたのに・・・
    鳥山関わるなみたいなものか

    • 匿名 より:

      原作者気取りはマジで間抜けすぎる
      連載1年で打ち切りになった作者が派生作品に顔出すって書くと
      どれだけ頭おかしいか分かるぞ

    • 匿名 より:

      プロジェクトは個人のものではないし、ブルプロがあのような有様だったのなら現場の管理指揮権を持っていた下岡が疎まれるのは自明の理では。

  7. 匿名 より:

    ハッシュタグは「#どの面」「#まだ生きとったんか」で決まりだな。

  8. 匿名 より:

    中国でもうセルラン400位見えてきたな
    こんなんじゃ2年もたんな

    • 匿名 より:

      元から200位以下だったし課金は殆どPCからでしょ
      モシモシで課金する人居るのか?

      • 匿名 より:

        PCとスマホのマルチで「PCあるからスマホで課金しない」なんて道理は通らんよ
        マルチプラットフォームでも課金傾向は等しい

        • 匿名 より:

          どこ情報?

          • 匿名 より:

            課金傾向が等しいとかいう情報のソースは知らんけど
            一般論として人気があれば各種プラットフォームで上位に入るのは必然だからアプリストアのセルランで下位という事は不人気の部類だと思うよ

          • 匿名 より:

            売れないゲームを擁護する時に集計が分からない方を推すのは信者の典型よな
            ゲハあるあるだが
            「パッケージ集計ランキングに入らなくてもダウンロード版があるから売れてる!」
            ダウンロード版の売上はどのハードでもパッケージの3割程度って数字が出てる
            だからパケで売れないゲームはダウンロード版があっても売れてねぇんだ

          • 匿名 より:

            >DL版の売上はどのハードでもパッケージの3割程度って数字が出てる

            出てないよ…10年くらい前ならあり得るけど今はもうとっくにDLの方が多いよ
            嘘の情報を元にしてイキリコメするブリュアンチは消えろw

          • 匿名 より:

            原神はPCもスマホも両方高いんだ
            片方高くて片方低いは通らんぞマヌケ
            つーかiOS圏外とか危機感持てよw

    • 匿名 より:

      まぁ、400位は厳しいわな
      2年くらいはもちそうだけど

    • 匿名 より:

      そして第3のブルプロが出る

  9. 匿名 より:

    アレオレ❗
    アレオレ‼️

  10. 匿名 より:

    コンテンツアドバイザーとして関わるとかどの面下げてんだ…
    1年半でブルプロをサ終させたこと1回も触れないし面の皮厚すぎるだろコイツ

  11. 匿名 より:

    ナスは賞味期限短いからなぁ、、
    あ、、そういう示唆か!?

  12. 匿名 より:

    表に出たくてしょうがなかったのかな

  13. 匿名 より:

    中国じゃもう大失敗扱いだけどどうすんのこれ

    • 匿名 より:

      よくある
      日本に渡って間も無く本家終了で力尽きるソシャゲを
      日本で出す予定も無かったから公式HPすら無い
      終わりだ

    • 匿名 より:

      ガンダムもエヴァも最初から大失敗している

  14. 匿名 より:

    身内側の下岡になんで様つけてんの?常識なさすぎ?
    それとも外野だから引っ込んでろwってこと?

  15. 匿名 より:

    ソースもないのにプラットフォームでの課金傾向は等しいガイとか売れないゲーム擁護云々ガイとか
    売れてる可能性は妄想で否定するのに売れてない可能性は妄想で肯定するの本当にガガイノガイなんだなって感じるわ
    よくこんな知能レベルでインターネット使えるようになったのか不思議ですわ

    • 匿名 より:

      PSストアのブルプロランキング思い出せ
      カラオケに負ける程度だったからサ終したんだぞ

      • 匿名 より:

        PC版は課金されてるからPSが売れてなくても大丈夫!
        とかほざいてたアホ居たなぁ・・・まったく同じ状況だわ
        バカは学ばない

        • 匿名 より:

          コンソール天下の日本でPS版が売れなかったらそりゃ痛いわな
          中国はPCゲーマーとスマホゲーマーの比率どうなのかね

          • 匿名 より:

            2023年中国ゲーム産業報告
            スマホゲーム  2268.60億元(約4.52兆円) 市場占有率 74.88%
            PCゲーム    662.83億元(約1.32兆円) 市場占有率 21.88%
            CSゲーム    28.93億元(約576.86億円) 市場占有率 0.96%
            HTML5ゲーム※  200億元(約3988億円)     市場占有率 ‐
            ※ここで言う「HTML5ゲーム」とは,チャットツールのWechatやTikTokの中にある
             ミニゲームを指すもので,スマホゲームの1種であるとカウントされている

            売上で見ればスマホが7割以上、PCが2割強、CSが1%弱
            スマホで売れてなければPCではもっと絶望的な状態と言えるな

  16. 匿名 より:

    日本でのサービス開始前にこういう空気感が醸成されている時点で色々と察してしまうんだよな…

  17. 匿名 より:

    今日から君の呼び方はナス

  18. 匿名 より:

    CBTのフィードバック上がってこない時点でサ開日決めてるって
    ユーザの意見聞く気まるで無いじゃんw
    必要なら壊すみたいなこと言ってたけど嘘っぱちすぎてwww

  19. 匿名 より:

    どう転生しても必ずあり得ない失敗をする
    呪いのゲームというものが存在するならブルプロは正にそれ

    • 匿名 より:

      ・デイリー、ウィークリーの制限が多すぎてプレイ時間が多忙になる
      ・ロールシステム強要してくる割に配慮に欠けてる
       -タンクとヒーラーが必須なのに火力皆無なせいでソロだと育成困難
      -PTに必要な枠も制限、仲の良いフレンドとクラス被ったら一緒に遊べない
       -クラスを自由に変更できなくて、複数クラス育成には重課金必須

      見た目はいいが、ブルプロとは別にゲーム内設計に問題が多数ある
      中国セルランで圏外、10点満点中3.2点等マイナス要素が強すぎて未来が無い

  20. 匿名 より:

    映像見る限りでは面白そうなんだけどなぁ
    元のブルプロより遥かに進化してそうに見える
    なのに人気出ないって具体的にどこが悪いのだろうか

    • 匿名 より:

      プロフに好きを布教するなどと書いてある割に、スタレゾやることなくなっただとかミーンの巣持ってるタンク、ティナ+ヒグマ持ってる雑用ヒーラーじゃないと人間だと思ってもらえない。みたいな発言する輩がいるところですかね。

    • 匿名 より:

      P2Wだし頻繁にクラスナーフされるから怒ってる中国人は多い

      • 匿名 より:

        月額ゲーならまだしも課金でパワーバランス変わるゲームでナーフはアウトすぎる
        強化はしてもいいがナーフはもう手遅れか

  21. 匿名 より:

    言いたいこと沢山あるけど日本の公認になりたいから黙っとく言ってた配信者いていい感じだった

  22. 匿名 より:

    HR打った後の大谷のようにアンチとコラボすればいい

  23. 匿名 より:

    何でここまで叩かれるんだ?触らなきゃ無害やん
    ワイは楽しみやけど。スマホだから短時間でどこでも遊べるし

  24. 匿名 より:

    うわ下岡太ったなあ
    さすがに責任感じて過食にでも走ったのかな

  25. 匿名 より:

    大事なのはドラクエにしても3作目
    なにが必要なのか貪欲に吸収しないとね

    • 匿名 より:

      バンナム内でも評価低くて、世界的にもセールス悪いIPで3作目?
      何処がそんなもんに金かけて作るの?

  26. 匿名 より:

    追い出し部屋に真っ先に送られるべき奴がまだ居座ってる

  27. 匿名 より:

    これが少しでも成功しなければ
    FF14も終焉に近づいてるし
    MMORPGも完全に終わりという事だ

PR
PR
タイトルとURLをコピーしました