ネットマーブルは、スマートフォン及びPC向けのアクションRPG『モンギル:STAR DIVE』の第2次クローズドβテストを9月30日~10月10日に実施すると発表、テスターの募集を開始した。
◆『モンギル:STAR DIVE』とは◆
『モンギル:STAR DIVE』は、2013年に登場したネットマーブルのモバイルRPG『タッチモンスター』を受け継ぐ新たなアクションRPGです。Unreal Engine 5による最高級のグラフィックで構築された、特別な運命を持つ物語の主人公「ベルナ」と「クラウド」と一緒に、モンスターをテイミングしながら魅力的なキャラクターたちとの冒険を楽しむことができます。テイミングしたモンスターを戦闘で活用できるアイテムに製作できるシステムが特徴で、シンプルな操作で爽快かつ派手なアクションを楽しむことができます。
テスターに応募するには、公式サイトからメールアドレスを登録し、アンケートに回答する必要がある。
コメント
うんkを身に着けてたけど…………
なんなん まぁkraだししゃぁーなしか(*‘ω‘ *)
1コメでクッソスベりちらかしてて恥ずかしいね
ネットマーブルは嫌いじゃない
リネレボは良かった
でも、これは絶対売れないと思う
原神の後追いはもう無理 ブルアカのやつ以外は無理
アニメ調アクションは何でも原神に見えちゃうおじさん
幻塔が最強だわな
またブルプロが勝ってしまうのか
敗北を知りたい
大本命無限大はやく来てくれー!
オープンワールドじゃないアクションRPGでこのレスポンスは微妙すぎる
ゼンゼロでいいや・・・
ゼンゼロはソシャゲでしかない
インフレしまくりで過去キャラに価値がない
スタレがいいよ
アクションじゃないだろジャンルも分からんのか
スタシードにスターセイヴァーに今度はスターダイブかい。
どれもこれもスタレが成功してるからって名前にスター入れりゃいいと思ってるんかな。
スターレゾナンス・・・しかも、「スタレ」が流行ってるからと「スタレ”ゾ”」
もうパチモンみたいなネーミングだらけの中華
あほくさいイチャモンw
ネーミングとかどうでもいい
てかもはやパクられる側になったそういうしょーもないことしか言えないんだよな
モンギル際どい衣装だなと思ったらそういえば中国じゃなく韓国産だからか
やっぱ中国ゲーはアカンな…布面積が多過ぎてグラフィック面で違和感がある
アンカーパニックに来い
ポリコレ規制に中指おっ勃ててくれる韓国ゲーすき
中国はアズレンみたいに本社海外に移すぐらいやらないとダメになっちゃったのがね⋯
はいはいポリコレポリコレ
もうゲーム卒業してエロCGでも弄ってろ
なんでこういうMO全く流行らなかったよな~って感じのゲームばっかり出てくるんだろ
オープンワールド作るだけの技術・開発力が無いと狭いフィールドで
戦わせるぐらいしかアクションはやる事が無くなる
このジャンルで出すこと自体は敗北みたいなモノ
やるにしても超尖ったナニカがないと流行らん
主人公以外のプレイアブルは全員女キャラかな
OWのアズプロよりサクサク遊べそうだし性別固定でハーレムラブコメ要素も強そう
モンスターが単なるアクセサリー要素なのは何かもったいない気がするが