Wemadeは、モバイルMMORPG「NIGHT CROWS(ナイトクロウズ)」のグローバルサービスを2024年3月12日より開始する。
NIGHT CROWSはブロックチェーン技術を導入しており、キャラクターのNFTミントをサポートし、様々なアイテムのトークン化にも対応する。
NIGHT CROWSのグローバルサービスには日本も含まれている。
▣世界の創造▣
魔法が存在する13世紀のヨーロッパ。ファンタジーと現実が融合した 新たな世界を創造しました。昼と夜、光と闇、秩序と混沌、権力と反乱まで、すべてが衝突する中世ヨーロッパ。Unreal Engine 5で描き上げた最もリアルな13世紀のヨーロッパ大陸を経験することができます。
▣もう一つの生き方▣
RPGの中のキャラクターはもう一人の「私」です。これから運と偶然に頼らず、自分の時間、努力、選択による昇格や転職でキャラクターが成長し、ナイトクロウ団員に与えられた役割を果たすことになります。これこそがNIGHT CROWSが目指すRPG本来の成長であり、生き方です。
▣更なる高みへ▣
これからは天と地、その間まで、すべての空間が戦場になります。NIGHT CROWSに登場するヨーロッパ大陸では、「グライダー」で空を治めるようになりました。グライダーは高低差を利用した単なる滑空に留まらず、滑空とホバリング、そして上昇気流まで利用する多様な戦略的戦闘を可能にさせるため、平面的な戦闘ではない立体的な戦闘の経験を与えます。
▣真なるアクション▣
NIGHT CROWSで楽しめる戦闘の快感は、戦闘自体のリアルな描写と強く実感できる成長によって極大化されます。片手剣、両手剣、弓、杖など、各クラスごとの武器によってそれぞれ違う打撃感とモンスターの被ダメージアクションの組み合わせから、すべての感覚を刺激する「リアルアクション」を経験できます。
▣巨大な戦争▣
神の名のもとに、この巨大な戦争が始まります。3つのサーバーが繋がるインターサーバーベースの激戦地は、サーバーの垣根を越え、1,000人以上が競い合う大規模の戦場として規模の限界を超えました。クラスごとに特化したPvPスキルの強化、グライダーとフィールド環境の高低差を活用した立体的な戦場などは、過去の戦闘経験を 遥かに超えています。これからはNIGHT CROWSで、「ヨーロッパ大陸の大規模戦場、その真っ只中」に立つことになります。
▣一つの取引所▣
NIGHT CROWSの世界では、すべてが一つに繋がります。インターサーバーで繋がった3つのサーバーとその中の各個人は、さらなる利権とさらなる成長のために葛藤して競い合うと同時に、「ワールド取引所」という経済的共通点を通じて互いに交流し、協力することになります。葛藤と協力が共存する一つのマーケット、一つの経済、そして一つの世界。それこそがNIGHT CROWSの世界です。
トークン
NIGHT CROWSでは、ゲームプレイでユーザーが創出する付加価値を素材にした様々なアイテムがトークン化されるマルチユーティリティトークンエコノミーが具現化されます。
サービスのリリースと同時にミントできるトークンには、基軸トークンの$CROWをはじめ、$MORION、$GEAR、$PROMOTE、$TEAR、$FEATHER、$PAPYRUSの合計7種があります。
特に、$CROWはNIGHT CROWSの基軸トークンであり、ユーザーが付加価値を創出したゲーム内取引所と依頼の対価として手に入れたダイヤのみミントでき、WEMIX PLAYのGameFiでの取引をサポートします。NIGHT CROWSの他のトークンは$CROWを基軸トークンとする取引所であるPNIX DexのCrow Marketで取引が可能です。$CROWは独自のPSM(Peg Stability Module)を備えているため、$CROWの相場が0.75$未満に下落した場合、価格安定化範囲に戻るまでミントが一時中断されます。CROWトークンは焼却を通してゲーム内のダイヤと交換できます。
NFT
NIGHT CROWSは、ゲームのルール内でキャラクターの所有権がユーザーにあることを認め、キャラクターを資産化するためのNFTミントをサポートします。
膨大なキャラクター情報を分かりやすいプロパティに圧縮するキャラクター抽象化技術(Character Abstraction)によって作成されるNIGHT CROWSのNFTは、トークノミクスと一緒にブロックチェーンエコノミーをけん引することになります。
オムニチェーン
NIGHT CROWSはサービスのリリースと同時にWEMIX3.0からAvalanche、BNB、Ethereum、Kroma、Polygonの合計6種のチェーンをサポートします。
NIGHT CROWSのブロックチェーンサービスは、WEMIX3.0のWEMIX PLAYに構築され、異種チェーン間の制約がない取引をサポートします。
また、オムニチェーンの資産管理と移動が一つのウォレットでできる統合ウォレットを開発し、サービスする予定です。
コメント
NFT要素とかいらんのよ
またブルプロが勝ってしまったか
まあ、MIR4のとこだからMMOのおまけにブロックチェーンではなくブロックチェーンが本体だろう
NFTある時点で確かにブルプロの方が勝ってるわ
NFTもコンテンツも無い過疎プロが勝ってしまったな…
チョンゲーはブルプロにすら勝てないのかよ
BOTRMT推奨型リネクローン
モデレーターと業者しかいない世紀末ゲーになりそう
トークンがミントとかエコノミーが具現化とかちょっと何言ってるか分からない
だいたい手抜きゲーにブロックチェーン絡めるんだけどその中ではマシな方に見える
NFTが成功したゲームってあるのかな?
RMTまみれになったゲームはたくさんあるのにNFTは1つも成功してない
NFTを導入するメリットはユーザー側もゲームを辞める時に課金した金も換金できること。
だけどそのNFTがゲーム以外にどんなことに使えるのか?どれだけの商圏があるか?使えないならこのゲームが最高に楽しいゲームであればその価値も代替できるかも。
ちなみにプレイ動画みたらまた量産のスマホゲーとUI変わらなくてあぁ…って思いました。