AMDのFidelityFX Super Resolutionの最新版である「FSR4」が、RX 9070/RX 9070 XTと共にリリースされた。
海外メディアの分析によると、FSR4はFSR3.1から飛躍的に改善されているという。
AMDはAIアップスケールではNVIDIAに遅れを取っていたが、FSR4はDLSSのCNNモデル相当の画質を達成しているという。
※画像はクリックで拡大。拡大推奨

FSR4はFSR3.1に比べてアンチエイリアスが大きく進化しており、テクスチャの質感やディティールがより鮮明に表示され、ジャギーも大きく低減されているのがわかる。

FSR3.1ではキャラクターが動いた際にエッジが粗くなる問題があったが、これが大幅に改善された。

FSR3.1ではキャラクターが動いた時の画質の劣化が著しかったが、FSR4ではこれが最小限に抑えられている。

FSR3.1ではディティールが失われていた部分も、FSR4では正しく表示できている。

FSR3.1ではパーティクルのエフェクトが潰れたようになってしまっていた点も改善した。
DLSS4のTransformerモデルはさらに上回る
NVIDIAのDLSS4のTransformerモデル(下画像一番右)はFSR4を上回る鮮明さとディティール。

結論
FSR4はFSR3にあった多くの問題を解決した。
DLSS 3と比べても遜色ないレベルで、フレームレートが上がっても画質の劣化が問題だったFSRを救うものになりそうだ。
一方で、Transformerモデルを採用したDLSS4は、画質の面でもパフォーマンスコストの面でもFSR4の上を行っている。
現時点ではFSR4はRDNA4アーキテクチャのGPUでしか利用できないため、AMDの最新GPU「RX 9000シリーズ」が必要である。
また、FSR4対応タイトルがそれほど多くないため、各タイトルの今後のFSR4対応を待つ必要がある。
コメント
NVIDIAの劣化後追いしてるだけでつまらんな
MFG相当のものを下位でも使えるくらいしてくれないと
3までは性能劣っててもハードに依存しないってメリットがあったのに
結局専用ハードの方向に舵切って完全に下位互換になってしまった感ある