噂される『崩壊シリーズ』新作のティザー映像が公開【崩壊:ネクサスアニマ】

モバイルゲーム

miHoYoは5月3日、中国で開催された「崩壊:スターレイル」のコンサートの中で、崩壊シリーズの新作と噂される『Honkai: Nexus Anima(崩坏因缘精灵)』のティザー映像を公開した

ティザー映像は動画の2時間19分頃から

ティザー映像には崩壊3rdのキアナや崩壊:スターレイルの刃が登場しており、崩壊シリーズ作品からキャラクターが参戦するタイプのゲームになる可能性がある。

miHoYoは以前に崩壊シリーズ新作のR&Dに関する求人を行ったことがあり、現代風の世界観で、ポケモンのようなモンスター育成・対戦ゲームであることが明らかになっていた。

現時点では正式発表前だが、「Honkai: Nexus Anima (崩壊:ネクサスアニマ)」というタイトルが海外で商標登録されたことが判明している。

コメント

  1. 匿名 より:

    いやいりません
    どうせエンドコンテンツはクリティカル厳選でしょ
    アズプロくるんだしいちいち水さすなよ

  2. 返信禁止 より:

    崩壊シリーズじゃない者同士、原神zzzとのコラボタイトルでも出そうぜ

  3. 匿名 より:

    この会社ってほぼシングルゲーしか作れないよね
    その時点で期待はしてないのにマネタイズがガチャだから余計触る気になれない

    • 匿名 より:

      それ言ったらJRPGだって大抵シングルじゃねえか……
      ゲームの内容とかシステムによって向き不向きがあるだけでマルチとシングルに優劣なんかないよ
      まずその固定観念からどうにかしような

      • 匿名 より:

        安価で遊べるシングルゲーと大金要求してくるシングルゲーなら前者で遊ぶわ

    • 匿名 より:

      グラブルをマルチとカウントしてそう

  4. 匿名 より:

    3rdからずっと、定期更新&エンドコンテンツをDPSしか軸にできてない病が治らんのがね
    キャラクターが十人単位でいようが一人分たりとも厳選は終わらせない確率で、誰も得しない下位互換OPを消さないし何でもランダムの中

    原神スターレイルZZZまで出た現時点で、ジャンル的に不安を感じるというのがそこまで変とも思わない
    技術力はあるだろうけどスタートラインを揃えた対戦を作る精神性があるかというのが……

  5. 匿名 より:

    ポケモンのようなゲームをパクリに頼らずあくまで自社IPでやろうというんだからなかなかの強気
    まあデザインがどうなるのかまだわからんけど

  6. 匿名 より:

    崩壊シリーズサ終なく続けてるから信用はあるよね
    対して日本の大手ブランドはサ終早くて早漏中折れでゴミしかない

  7. 匿名 より:

    また天井前提のウンコガチャ?

  8. 匿名 より:

    TFTモロパクリですね

PR
PR
タイトルとURLをコピーしました