MMORPG「ロストアーク」の韓国サーバーにおいて、9月13日に実装された軍団長レイド「カルメン」のおかげで、低迷していた韓国サーバーの人口が回復傾向にあるようだ。
ロストアーク史上最高難易度のレイド
「カルメン」はロストアーク史上最高難易度レイドとして実装された。
初の『公式』攻略レース開催
今回の「カルメン」レイドでは、最速攻略レースが公式に開催されることとなった。
「カルメン THE FIRST」というイベント名で実施され、最も速くクリアしたチームトップ10が公式サイトに掲載され、特別な報酬が贈呈される他、最速クリア時にはクリアしたことがゲーム内で告知される仕組みも実装された。
さらに、公式の報酬とは別に、配信サイトで最速クリアチームに約200万円の賞金が与えられることになった。
開発チームからの挑戦状「1週間でクリアできたら・・・」
「カルメン」の実装に先駆け、ロストアーク統括ディレクター代行の琴剛仙氏が公式サイトでディレクターレターを公開した。
琴剛仙ディレクターは、プレイヤーが「最速でも一週間以内にはクリアできない」と予想。一週間でクリアできたら全プレイヤーにプレゼントを与えるという、プレイヤーへの挑戦状だった。

「もし、誰も一週間以内にクリアできなかったら、開発陣は何を貰えるのか?」という質問に対し、琴剛仙ディレクターは『達成感』と答えた。
ロストアークにおけるこれまでの高難易度レイドは長くかかっても3日程度で最速クリア者が出ていたため、多くのプレイヤーは1週間あれば誰かがクリアするだろうと予想していた。
実装から『11日後』に最初の攻略成功
ディレクターが予想していたように、1週間では誰も「カルメン」レイドのハード難易度をクリアできなかった。
しかし、無謀な難易度に設定されていたわけではなく、その後、11日目に最速クリアチームが現れ、クリアを証明するスクリーンショットが投稿された。
下の動画は韓国サーバーで2番目にクリアしたレイドチームのもの。
開発チームへの称賛
「一週間ではクリアできないだろう」という予想が的中したため、韓国のプレイヤー達は敗北を認め、開発チームには賛辞が送られた。
さらに、一部のプレイヤー達が自主的に運営のSmileGate社傘下のクラウドファンディングプラットフォームで寄付を募り、500万円近い義援金が集まり、慈善団体に寄付されたという。
運営はこれに呼応するように、プレゼントの条件となっていた最速攻略の指定期間を一週間延長した。(当初は「開発陣が勝っても包装紙くらいはプレゼントする」と冗談を言っていた。)
韓国でロストアーク人気の回復
「カルメン」レイドは難しいだけでなく、「面白い」という評価も受け、「ロストアーク」の韓国サーバーのアクティブプレイヤー数が急増した。
このレイドが好評な理由は、1人がミスしたら連帯責任で全員が死ぬようなギミックではなく、個々の判断力や操作能力が問われるギミックで構成されているからだという。
報道によると、新規プレイヤー数は225%増加、復帰プレイヤー数は321%増加したとのこと。
Twitchでは現在もロストアークが高い同時視聴者数を維持している。レイド実装後、9月20日にはTwitchの同時視聴者数が最大26万人を記録した。

琴剛仙統括ディレクター代行は、「冒険者の皆さんのファーストクリアチャレンジを見守り、開発者として最高の経験をプレゼントしてもらえました。皆さんに心から感謝しています。こういったものが本当のMMORPGのロマンなのではないかと思います。」と感謝の意を示した。
▼ディレクターを讃える謎のGIF
「ロストアーク」の開発チームは三人のディレクターが担当していたが、今年の上半期に複数の理由で炎上し、ユーザーから強い批判を受けている状態だった。(ロストアークの炎上が原因で「黒い砂漠」の韓国サーバーのプレイヤー数が急増することになった)
当時、健康上の理由でディレクターを退任し、チーフクリエイティブオフィサー(CCO)を務めていた琴剛仙氏が「代行」として統括ディレクターに復帰し、7月には1時間に渡る謝罪生放送を行うなどしていた。
ソース: 韓国経済
コメント
>このレイドが好評な理由は、1人がミスしたら連帯責任で全員が死ぬようなギミックではなく、個々の判断力や操作能力が問われるギミックで構成されているからだという。
強制即死大縄跳びじゃないのはイイネ。
記事ではそう書かれてるけど即死攻撃・DPSチェックその他色々で1人ミスしたらアウトだよ
だから攻略もなかなか進まず11日かかった
この手のレイドは下手なのが混ざってもクリアできるバランスだと
全員上手いPTが簡単にクリア出来るからそうせざるを得ないんだが
バランスの話じゃなくてギミックの話なんだが
「一人ミスしたら全員死亡するギミック」と
「一人ミスしたら全員死亡するバランス」は全然別物
ギミックミスで即全滅はしなくても結局一つ二つ先のギミック超えられなくて全滅するからそんな変わらなくね?
ツールなしのレイドレースなのもイイネ。
MODは基本的に欧米勢が作るから向こうで人気ないとツールもないんよ
logsもページだけ作って放置されてる
DPSメーターくらいはgithubにあった気もするけど
人気無ければツール作る人も使う人もなんていないからねえ
人気出てからどうなるかだよ
そこまで人気出れば良いけどw
ブルプロさん、見ていますか?
倒すのに30分掛かるのか
WoWの40人Raid時代より掛かるな
韓国の経済事情も関係してます、若者が大学を出ても就職(就職先がない)できず無職状態になり引きこもってゲームばかりしているのでオンラインゲームがまた人気になっている
へーそうなんか、じゃあ中国あたりもオンゲに流れ込みそうだな
ええ話やんケ
高難易度レイドで盛り上がるのいいなぁ
こういうのはもう安定してるとこ以外難しいと思ってた
実際は一人死んだらやり直しましょう、で自主リセットなんだけどな
それでも強制リセットじゃないだけマシって雰囲気だし、いずれは火力が上がって消化になる際も一人死んでも放っておけるから縄跳びと比べるとだいぶマシ
BOTは減ったのかい?
どっかの誰かが「今の時代離れたユーザーを呼び戻すなんて無理」とか言ってたけど、簡単に回復するな
ブルプロも頑張れよ
ロストアークは元々の出来が良かったけど飽きられていなくなったから戻せた
元の出来が悪かったら…まずはそれを直さないとな
元から韓国では人気あったけど運営がやらかして怒り狂ったプレイヤーが他に流れたのが戻ったって話で他のゲームでは同じことは起こらん
というかロストアークも韓国以外ではこのレイド来ても別に人増えないと思うよ
他の地域に来るのはまだ大分先だが
ところでこのゲーム日本人っているの?
無料MMOの中ではいる方だな
関係ないけどディレクターの名前カッコいいな