NCSOFT「Aion 2」の開発体制の規模は240人。HorizonのMMO「スカイライン」の情報も

業界

NCSOFTが現在開発中の複数のタイトルの近況が明らかになった。

  • Aion 2は2025年リリースの見通し
  • Aion 2の開発体制が「Throne and Liberty」と同等の規模に
  • SIEの「Horizon」IPを活用した「スカイライン」
  • ビッグプロジェクトを準備中

海外メディアのMTNの報道によると、「タワーオブアイオン」の続編にあたるMMORPG「Aion 2」は240名程度の開発規模になっているという。

これは、NCSOFTが2024年にグローバルサービスを開始するMMORPG「Throne and Liberty」と同等の規模だという。

「Aion 2」は、NCSOFT内のNEXT IP本部と呼ばれる部門の開発チームが担当しており、2021年10月に開発チームのトップが交替し、新体制となったようだ。

かつて「リネージュ エターナル」を統括していたペク・スンウク氏が「Aion 2」の開発チームを率いている模様。ペク・スンウク氏は2012年に「タワーオブアイオン」の開発を率いていたことがある。

「Aion 2」は2018年に”モバイルゲーム”として発表され、既に発表から5年の歳月が経過している。「Aion 2」のゲームエンジンは当初Unreal Engine 4だったが、Unreal Engine 5に変更された。

「Aion 2」は早ければ2025年にリリースされるとみられている。

また、NCSOFTとソニーインタラクティブエンタテインメントの共同開発プロジェクト「スカイライン」は、リネージュIP本部で製作されているという。

「スカイライン」は、Guerrilla Gamesの「Horizon」シリーズのIPを使用したMMORPGだと言われており、リリースは「Aion 2」より後になる見通し。

現時点では「スカイライン」は正式発表前だ。

MTNによると、NCSOFTには上記新作とは別の「ビッグプロジェクト」を準備しているという。

NCSOFTは2021年から株価が大暴落中だ。新作タイトルの不振や、Throne and Libertyの延期とβテストの不評、さらにはリネージュに頼り切った構造への不安等から、株価は2021年の1株あたり約100万ウォンから約23万ウォンまで、2年半で1/4以下に下落した。

ソース: MTN

コメント

  1. 匿名 より:

    NCだしなぁ・・・(´・ω・`)

  2. 匿名 より:

    FF14が拡張の時は広報含めて500人超えるって言ってたな

  3. 匿名 より:

    AION2はオート戦闘と多重起動の他にどんな機能を実装するのか楽しみだぞ
    オート戦闘を改良して範囲内に入ってきた敵対もモンスターと同じく殴るようにしてくれたら嬉しい
    せっかく課金でキャラを強くしても放置狩り中に格下からpkされるとか理不尽すぎるし😥
    とりあえず2025までに200万貯金しとく
    これでも足りないとは思うがサブ10垢で金策運用すれば上の中くらいは狙えるかな?

  4. 匿名 より:

    Throne and LibertyでNCへの期待が完全に撃墜されたから最早何の感情も沸かぬ

  5. 匿名 より:

    どうせP2Wなんでしょ?

  6. 匿名 より:

    早ければ2025年にリリースとかまだだいぶ先やん
    株価対策のためか

  7. 匿名 より:

    なんだよログホライズンじゃないのかよ

  8. 匿名 より:

    スマホゲーの時点でコアなAIONファンは興味ないな
    あってもちょっと触ってClassicに帰る
    Aionの良さってスキルの読み合いとかMCであって、L2みたいな棒立ち戦闘なんか見せられたら幻滅するだけ
    スマホの時点で別ゲーなんだからせめてAion2じゃなくてAionMobileみたいなタイトルにして欲しいわ

  9. 匿名 より:

    MMOといえばPCコンソールだった時代からガチャアプリしか選択肢の無い
    時代になった様に、最近は無取引無経済即終系しか無くなってしまって
    もう長く遊べる面白いmmoを作れない時代になってしまったのだろうなと思う。

    Aion2に経済が有るかは分からないが遅過ぎた感は否めないし期待も出来ないだろう

  10. 匿名 より:

    4分の1とか逆張り好きにはそそられる暴落ぶりだな
    韓国株買える口座なら狙ってたかもしれん

    それはそうとProject Eの続報はよ

  11. 匿名 より:

    懐かしいな~日本だけ1ヶ月プレイ料金倍払ってたの

  12. 匿名 より:

    2017~2021年にリリースしたリネージュM・リネージュ2M・リネージュWが
    どれもめちゃめちゃ稼いで株価も爆上がりだったんだけど、今はその上がる前より安くなっちゃったな

  13. 匿名 より:

    NCは超反日企業だからね、ガチャ箱の中身も日本だけ一ランク下だったりすごいこと平気でやるよ

  14. 匿名 より:

    たとえ240人体制で青天井のP2W装置開発して日本ローカライズしてもユーザーは在日韓国人しかやらんから要らない

  15. 匿名 より:

    モバイルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    いらねえ

  16. 匿名 より:

    どうせB&S2みたいなコトになるんだろ?
    韓国でもウケなさそう

  17. 匿名 より:

    正直昔のAIONは天魔のバランスさえちゃんとしてれば廃れなかった可能性はあるほど中身は良かったけどいかんせん魔は見た目が悪い
    世界観は大事だが量産型の枠組みを出ないなら出だしのところで覇権になれない条件が付いて回っている
    今のNCにあの頃と同じものを作れるとは思えない、もうあの頃以上に金の亡者になってしまった

  18. 匿名 より:

    NCsoftだからえげつないP2Wになるんだろうな
    重課金とかそんなレベルじゃねぇ

    え?モバイル向け?解散!

  19. 匿名 より:

    2011年見たいに大規模な人員整理が来るんじゃないか?と噂されてるな
    ゲーム業界あっちこっちで業績悪化による影響でリストラが横行してるし、NCソフトも例外ではないんでは?と思われてる
    T&Lの不評やリネージュクローンが売れなくなったことなどで変革委員会なるものを立ち上げたりしてるようだが・・どうなるだろうな

PR
タイトルとURLをコピーしました