KRAFTONは、11月13日から韓国で開催されるゲームショウ「G-STAR」で、「パルワールドモバイル(Palworld Mobile)」を初公開すると発表した。
パルワールドモバイルは、ポケットペアの「パルワールド」を原作に、KRAFTON傘下のPUBG Studiosが開発中。モバイル環境に最適化され、スキルベースの戦略的な戦闘が加えられ、新たな体験を提供するとのこと。
パルワールドモバイルの存在については2024年9月頃に求人が行われたことで判明していた。
パルワールドは、パルと呼ばれるモンスターを収集・育成するオープンワールドサバイバルゲームで、2024年1月に発売されて以来、累計プレイヤー数3200万人を突破している。
KRAFTONというと、2024年通期の営業利益がネクソンを超えたことが記憶に新しい。「PUBG」はモバイル市場で絶大な人気がある。





コメント
TERA2も頼むよ~
ちょっとだけ違うのかな
なんで自社でやらないんだろ?
韓国ならぱちもんでも許される傾向あり
とは 建前で ソシャゲ能力高いからなぁ 韓国
日本はエンジニア……不足じゃね
十分な開発人員がいないからでしょ
モバイル展開には特殊なノウハウが必要なんだよ
課金へのこだわり(ブレスオブファイア6)とか
自社でスマホゲー作るほど人いなそうだし、外注するにしても日本のメーカーは流石に乗って来ないだろうしなあ
あとパルワはsteamの接続数推移見ると中韓あたりのプレイヤー数が多いから、そのへん向けに作り慣れてる会社の方がよさげ
任天堂は過去に、池上通信機が開発したドンキーコングを、権利関係の不備を突いて奪っており、パルワールドの件でも、おかしい訴訟を起こしている。
セガ党の私としては、MD版テトリスの件で恨みがあるので、それらを併せて私は任天堂が嫌い。
なのでKRAFTONは、任天堂の嫌がらせに負けずに頑張ってほしい。
私怨で客観的に物事が見られず悪く言う奴を何ていうか知ってる?
アンチって言うんだよ
そんでもってアンチと信者は頭が悪いというのが俺の持論
パルワールドに対する任天堂の訴訟は、ゲームメディアで取り上げられており、普通に客観的な主張。
君は任天堂のファンか、ゲーム業界のプロパガンダに染まっているかのどちらか。
そもそも任天堂は、元々花札やトランプの会社であり、黒い噂もある。
ゲームを含め、娯楽産業とは基本、胡散臭いのだよ。
インテリ層のシニアにゲーム嫌いの人間が少なくないのは、それが理由。
ゲームが好きでも構わないので、本や新聞を読むほうがいい。
>>私怨で客観的に物事が見られず悪く言う奴
私怨でパルワ訴訟した誰かさんの事かな?
でっていう
今思い出したが、任天堂に関してはエムブレムサーガ裁判や、メキシコでマリオさんが経営するスーパーマーケットのスーパーマリオに関する裁判もあった。
私にとっての任天堂のイメージは、京都のステレオタイプの陰湿な、極めて狭量な会社というイメージ。
だから私は任天堂が嫌い。
一通り読んだけど、それってこの記事のコメント欄で主張する事か?