Starcode Studiosは、サバイバルMMORPG「Anachronia(アナクロニア)」のクラウドファンディングをKickstarterで開始した。
ギリシャを拠点とするStarcode Studiosによる新作サバイバルMMORPG「Anachronia」は、オープンワールドのサバイバルMMORPG。サバイバルゲームとMMORPGの要素をバランス良く組み合わせることを目指しているものの、どちらかといえばMMORPGの寄りのゲームだという。
ゲームエンジンはUnreal Engine 5
最大の特徴は「ワールドグリッチ」と呼ばれる仕組みで、他のプレイヤーと共有している通常の世界とは全く異なるルールの異世界がゲーム内にいくつも存在するという点。その中ではPvPやPvEのルールが違ったり、あるいは世界観そのものが違ったりするようだ。
Anachroniaのプレイヤーキャラクターはクラス制で、ソードマン、ランサー、ローグ、アーチャー、タンクの5種類の職業から選択することになる。1つの職業が装備できる武器の2~3種類はある模様。
また、オープンワールドサバイバルゲームの要素も取り入られているため、様々な資源を集めてクラフトを行うお馴染みの仕組みも実装される。
Anachroniaは2020年10月から開発が進められており、開発チームはわずか7人の規模だという。
現在、Kickstarterで資金調達が行われている。
コメント
10年ぐらいかかるだろ
攻撃しながら足が滑っていくのブルプロみ感じる
ぱっと見クインフォールを思い出す
インディー規模だとアセットだらけにならないか心配になる